ときどきプレゼンの際、ひそひそ発表する人を見かけます。
内容は大変素晴らしいのですが、声がひそひそ声です。
大勢の人前に立って圧倒され、声が自然と小さくなっているのです。
大変もったいないことです。
いくら緊張しているとはいえ、声が聞こえなければ、プレゼンの意味がありません。
公共の場では、周りに迷惑をかけないよう小さな声を心がけるのが大事です。
しかし、プレゼンの場では、小さな声で発表してもいいことはありません。
声が聞こえないと理解できず、理解できなければ評価もできない。
マイクを使えば大丈夫だろうと思うのですが、そう単純な話ではありません。
「声の印象」です。
たとえ、マイクで声が聞こえたとしても、声の印象は伝わります。
小さな声で、聞き取りにくい話し方は、悪い印象を与えます。
「発表内容に自信がないのかな」
「何か企画に汚点でもあるのかな」
悪いほうへと誤解されやすくなるのです。
プレゼンの際、大きな声は必要です。
もちろん大声を出すのではなく、ほんの少し大きめの声を心がけることが大切です。
会場全体に声が響き渡り、堂々と自信にあふれた話し方ができるようになるのです。