公開日:2024年11月15日
執筆者:水口貴博

日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

12

手術の恐怖を乗り越えるコツは、わくわくする予定を考えること。

手術の恐怖を乗り越えるコツは、わくわくする予定を考えること。 | 日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

人生では、手術を受けなければいけないときがあります。

手術を受けるときに心配なのは、やはり恐怖ですね。

直接メスを入れる手術なら、恐怖も特別大きくなるものです。

手術の恐怖を乗り越えるにはどうすればいいのでしょうか。

まず基本として大切なのは「怖いと考えないこと」です。

「怖い、怖い」と考えるから、ますます怖くなるのです。

プレゼン前「緊張する、緊張する」と考えていると、ますます緊張がエスカレートする現象と同じです。

考えすぎの状態となり、必要以上に自覚を促します。

変な汗が出て、体の震えが止まらなくなるのです。

ネガティブな感情の自覚を促したところで、百害あって一利なし。

そのため、怖いと考えなければ、恐怖は半減します。

では、怖いと考えないためにはどうすればいいのか。

わくわくする予定を考えましょう。

上手に気を紛らわせられ、自然と恐怖が吹き飛びます。

わくわくする予定なら何でもOKです。

たとえば、緑内障の手術を受ける状況があるとします。

目の手術は怖いですが、先生を信頼すれば大丈夫です。

先生はプロです。

数多くの実績があり、ミスや失敗をすることはありません。

そして手術中はわくわくする予定を考えましょう。

たとえば「術後はどんなおいしいものを食べようかな」と考え、気を紛らわせればいいのです。

食欲は、人の3大欲求の1つです。

大好物でも、有名レストランのコース料理でもかまいません。

食べることを考えていれば、手術はあっという間に終わります。

胃の手術を受ける状況があるとします。

さすがに食べることを考えるわけにはいきませんが、楽しい予定はまだまだほかにもたくさんあります。

「手術が終わったら好きな本を読もう。映画館にも行きたいなあ。そうだ、旅行に行きたいなあ」

とにかくわくわくできることを考えてください。

1つだけでなく、2つ3つ同時に考えるのも良し。

わくわくする予定を考えていると、自然と明るい気持ちになってきます。

もはや恐怖を感じる暇はありません。

わくわくする予定を考えていると、手術はあっという間に終わるのです。

日常生活にゲーム要素を取り入れる方法(12)
  • 手術の恐怖は、わくわくする予定を考えることで乗り越える。
名画にツッコミを入れると、一発で覚えられる。

日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

  1. トラブルに「事件名」をつけると、面白くなる。
  2. ラジオ体操をダンスゲームとして取り組むと、がぜん面白くなる。
  3. やる気スイッチが入った瞬間を逃してはいけない。
  4. 飲食店で、好みでない音楽が流れたときの考え方。
  5. 「今日の占い」を見逃したとき。
  6. ながら飲みをするときでも、しっかり味わって飲むのが良い。
  7. 良い眺めは、食事のおいしさをアップさせる調味料。
  8. 雲の名前を覚えると、毎日「雲の名前当てゲーム」を楽しめる。
  9. 変わった形の雲を見られることも、ラッキーの1つ。
  10. 複雑な駅にいらいらしてはいけない。
    「迷路ゲーム」と思って楽しもう。
  11. 幽霊の恐怖をなくす、シンプルな方法とは。
  12. 手術の恐怖を乗り越えるコツは、わくわくする予定を考えること。
  13. 名画にツッコミを入れると、一発で覚えられる。
  14. 「運動しないといけない」と思ったら、今すぐ運動しよう。
  15. 残業が避けられないなら、いっそのこと開き直って前のめりでいく。
  16. ストローには、魔法の力がある。
  17. 我慢ができたら、自分を褒める。
  18. 家にスマホを忘れたとき、あえてチャンスと捉えてみる。
  19. 憧れのアイドルとデートをする方法とは。
  20. 「魚は骨があるから苦手」という人が魚を好きになる、ある考え方とは。
  21. 「七味ありますか」と聞かれたときに取るべき、スマートな対応とは。
  22. 自分に厳しい言葉をかけることも大切。
    自分に優しい言葉をかけることも大切。
  23. 独学で18カ国語をマスターしたシュリーマンの語学勉強法とは。
  24. ごみ収集員さんと顔を合わせたときは、感謝の言葉をかけるチャンス。
  25. 好きだと思い込むことは、記憶力アップの薬。
  26. 目覚ましなしで起きることを、ゲームとして楽しんでみる。
  27. 星座早見があれば、星空鑑賞の楽しみがアップする。
  28. 星空を眺めるとき、さらに感動を高めるコツとは。
  29. 相手に謝罪するときには「後悔」より「反省」という言葉が適切。
  30. 「自分にはまだ気づいていない一面がある」と思うことは大切。

同じカテゴリーの作品

3:10

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION