執筆者:水口貴博

コミュニケーション能力が向上する30の方法

9

話に割り込まれても「流れ」を大切にする。

話に割り込まれても「流れ」を大切にする。 | コミュニケーション能力が向上する30の方法

コミュニケーションでは「流れ」が大切です。

会話が川の流れのように、自然に流れているかということです。

そのためには、会話の中でカットができる勇気を持つことが大切です。

自分が話している途中に相手が話に割り込んでくるときがあります。

せっかく自分が話をしていても、話を折られてしまい、むっとしてしまいます。

話を折られても、会話の流れを止めないことです。

「ちょっと、今は私が話している途中何だから!」

本当はこういうことを言いたいところでしょうが、ぐっとこらえて、自分の話はカットできるようになりましょう。

コミュニケーションでは「流れ」が大切ですから、次の話題へ移れば、潔く次の話題で盛り上げていくことです。

自分だけの話で盛り上げようとすると、無理が出てきます。

言い切ろうとすることで、面白くない部分、ほかの人が聞いても理解できない部分なども一緒に話をしてしまいます。

てんこ盛りになったコミュニケーションがよいわけではありません。

元気のあるコミュニケーションが一番なのです。

面白くない話はカットすることです。

つまらない話や、ほかの人が聞いても理解できない話もカットしましょう。

今、目の前にある会話が元気になるように、サーフィンのように流れに乗って話をすればいいのです。

コミュニケーション能力が向上する方法(9)
  • 話を折られても、むっとしないようにする。
話をしたくても、カットできる部分は思い切ってカットする。

コミュニケーション能力が向上する30の方法

  1. コミュニケーションは、キャッチボールと同じこと。
  2. コミュニケーションの基本は、何でもない会話ができること。
  3. 相手の興味に合わせた会話がベスト。
  4. 一度に1つ以上の話をしない。
  5. 失敗談こそが、一番聞きたい話。
  6. 同情には、癒す力がある。
  7. 「この間はどうもありがとう」と言って、前回の会話のお礼から入る。
  8. 面白い話だけをすればいい。
  9. 話に割り込まれても「流れ」を大切にする。
  10. 話をしたくても、カットできる部分は思い切ってカットする。
  11. 話をしない人に話しかけるほうが、好感が持てる。
  12. 具体的な話が、面白い。
  13. 「短く」を意識するだけで、リズムよくなる。
  14. 話しかけられたら、最低一言は返す。
  15. 言葉による返事より、態度による返事のほうが効果的。
  16. 身ぶり手ぶりを加えて、少し大げさなくらいでいい。
  17. 吐き出すと、吸収したくなる。
    話をすると、勉強がしたくなる。
  18. 楽しくなる前から、笑顔になろう。
  19. うまく話ができないわけは、単純に吸収が足りないから。
  20. ネタのために勉強をする必要はない。
    一生懸命に遊ぶだけでいい。
  21. できるだけ珍しい話をしたほうが、コミュニケーションは弾む。
  22. みんながしそうな話は、あえてしないこと。
  23. テンポのよいコミュニケーションのために、答えをじらさないこと。
  24. コミュニケーションとは、心を添えた会話のこと。
  25. 人と会うたびに、言うべきお礼がないか、考える癖をつける。
  26. 褒められたときには、素直にお礼を言うことが大切。
  27. 「話しかけられる人」ではなく「話しかける人」になる。
  28. 相手の表情は、あなたの顔を映し出している鏡。
  29. 自分が太陽になり、周りに光を与える存在になる。
  30. チャンスは、人から手に入れよう。
    出会いから、成長のチャンスが生まれる。

同じカテゴリーの作品

1:53

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION