執筆者:水口貴博

箸の使い方の30のマナー

7

食べ物を、箸で突き刺さない。

食べ物を、箸で突き刺さない。 | 箸の使い方の30のマナー

箸で物をつかむときには、手に力を入れる必要があります。

「箸で突き刺せば、力を入れる必要がなくなるので、楽に食べられるのではないか」

そう思う人も多いことでしょう。

しかし、そう単純な話ではありません。

たとえば、滑りのある里いもを食べるとき、刺してから口に運んでいる途中で、落ちてしまうかもしれません。

また、客観的に突き刺しているしぐさは、別の意味があるのではないかと疑われやすいしぐさです。

火の通り具合を疑っているようにも見られますね。

おなかいっぱいで、いやいや食べている様子にも受け取れます。

命の源である食べ物に対して、乱暴な扱いをしている印象も受けてしまいます。

箸を突き刺すのはよくないマナーです。

箸でつかんで食べるようにしましょう。

箸の使い方のマナー(7)
  • 食べ物を、箸で突き刺さないようにする。
一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。

箸の使い方の30のマナー

  1. 箸で人を指さない。
  2. 何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。
  3. 箸で器を引き寄せないこと。
  4. 器の上に、箸を置かない。
  5. 箸で器を叩かない。
  6. 箸から箸へ、食べ物を渡してはいけない。
  7. 食べ物を、箸で突き刺さない。
  8. 一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。
  9. 食べ物の汁を落としながら食べない。
  10. 吸い物の中身を、箸でかき回さない。
  11. 箸を使って器の中身を探らない。
  12. 吸い物の中で、箸を洗ってはいけない。
  13. 箸先をかじらない。
  14. 箸を持ったまま、おかわりをしない。
    おかわりをしたご飯を、すぐ食べない。
  15. 箸を振り回さない。
  16. ご飯に、箸を突き刺さない。
  17. 箸を使って、口の中いっぱいに食事を押し込まない。
  18. 箸を握らない。
  19. 拝むように、両手で箸を挟まない。
  20. 箸先を、なめない。
  21. 器に口をつけたまま、料理を箸でかき込まない。
  22. 大皿の料理を、自分の箸で取らない。
  23. 箸を、つまようじの代わりにしない。
  24. 2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。
  25. 素材の異なる箸を、使ってはいけない。
  26. 箸を持ったまま、他の器を持たない。
  27. 箸を、スプーンのようには使わない。
  28. 割り箸の木くずを取るために、箸をこすり合わせない。
  29. 口や器を使って、箸の先を揃えない。
  30. 箸を、ナイフとフォークのようには使わない。

同じカテゴリーの作品

1:14

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION