執筆者:水口貴博

箸の使い方の30のマナー

2

何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。

何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。 | 箸の使い方の30のマナー

想像してみましょう。

箸を持ったまま、並べられた料理をぐるぐると迷ってしまうことがありませんか。

「どれを食べようかな」と迷い、ついやってしまいがちですが、マナー違反になります。

見方によっては、好きな料理がなくてどうしていいのか、わからない印象を受けます。

料理を品定めしているようにも感じます。

いずれにせよ、卑しい印象を受けてしまいます。

たとえ同じ器の具で迷ってもマナー違反になりますので、ご注意ください。

箸を取ってから食べる料理を決めるのではなく、食べる料理を決めてから、箸を持ちましょう。

また、ある料理を取ろうと箸を伸ばした後、突然ほかの料理へ箸を移すしぐさもよくありません。

料理を出した人は、何か変な物でも入っているのかと気になります。

「これだ!」と決めたら、一直線に手を差し出す。

迷いやためらいは、いけません。

箸の使い方のマナー(2)
  • 食べる料理を決めてから、箸を持つ。
箸で器を引き寄せないこと。

箸の使い方の30のマナー

  1. 箸で人を指さない。
  2. 何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。
  3. 箸で器を引き寄せないこと。
  4. 器の上に、箸を置かない。
  5. 箸で器を叩かない。
  6. 箸から箸へ、食べ物を渡してはいけない。
  7. 食べ物を、箸で突き刺さない。
  8. 一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。
  9. 食べ物の汁を落としながら食べない。
  10. 吸い物の中身を、箸でかき回さない。
  11. 箸を使って器の中身を探らない。
  12. 吸い物の中で、箸を洗ってはいけない。
  13. 箸先をかじらない。
  14. 箸を持ったまま、おかわりをしない。
    おかわりをしたご飯を、すぐ食べない。
  15. 箸を振り回さない。
  16. ご飯に、箸を突き刺さない。
  17. 箸を使って、口の中いっぱいに食事を押し込まない。
  18. 箸を握らない。
  19. 拝むように、両手で箸を挟まない。
  20. 箸先を、なめない。
  21. 器に口をつけたまま、料理を箸でかき込まない。
  22. 大皿の料理を、自分の箸で取らない。
  23. 箸を、つまようじの代わりにしない。
  24. 2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。
  25. 素材の異なる箸を、使ってはいけない。
  26. 箸を持ったまま、他の器を持たない。
  27. 箸を、スプーンのようには使わない。
  28. 割り箸の木くずを取るために、箸をこすり合わせない。
  29. 口や器を使って、箸の先を揃えない。
  30. 箸を、ナイフとフォークのようには使わない。

同じカテゴリーの作品

1:23

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION