大皿で出された料理の場合、一人一人が取っていきます。
特に中華料理の円卓テーブルでは、しばしば見られる光景ですね。
中国では「友好の証し」として解釈される文化があるためです。
自分の使っている箸を使って同席者に取り分けることで、お互いの交流を深めようとする表現になる意味が込められています。
ただし、所が変われば文化も変わります。
日本で食べる場合は事情が異なります。
和食の際、自分が使っている箸を使って取るのは、マナー違反になります。
不衛生だからです。
一度、口をつけた箸で取るのは、相手に不快を与えます。
一般的に大皿の料理には、取るための専用の箸が用意されているはず。
それを使って取りましょう。
また、箸を上下ひっくり返して使う人もいるようですが、これも作法としてはNGです。
汚れていない部分を使おうとする気遣いはわかりますが、本来の箸の使い方ではないからです。
正式な場では控えたい使い方です。
もし大皿の料理であるにもかかわらず、箸がない場合もあるでしょう。
その場合、お店の人にお願いして、もう1膳いただくようにしましょう。
みんなが気持ちよく食事をするためのマナーです。