執筆者:水口貴博

気が利く人になる30の方法

1

人に喜んでもらうために、気が利く人になろう。

人に喜んでもらうために、気が利く人になろう。 | 気が利く人になる30の方法

私の知り合いに、モテる女性がいます。

顔も普通。

スタイルも普通。

声も、話も、普通。

しかし、ほかの人より圧倒的にモテています。

見た目は一見して普通なのですが、接していて「何だか違うな」という印象がありました。

その理由が、はっきりわかりませんでしたが、ある日のこと、ふと気づきました。

彼女が、ほかの女性と違うのは、気が利く点です。

私が困っているときに「お手伝いしましょうか」と話しかけてくれます。

悩んでいる表情を見て、気を利かせて話しかけてくれたのでしょう。

「大丈夫ですよ」と答えますが、話しかけてくれたことに嬉しさを感じます。

仕事中、私のおなかが鳴ると、引き出しにある一口サイズのチョコレートを取り出します。

「お1つ、どうぞ」と、差し出してくれます。

おなかの音を聞いて、気を利かせてくれたのです。

話しかけるときの話題も、絶妙です。

私が好むような話題を選んで、話しかけてきます。

自分のペースで話をするのではありません。

相手に合わせたテーマから話しかけ、だんだん輪を広げていきます。

私の心を見抜いているかのように、行動しているのです。

気の利く行動が、彼女がモテる理由でした。

人に喜んでもらうためには、どうすればいいか。

まず思い浮かべるのは、誕生日にプレゼントを渡したり、お手伝いをしたりなどです。

しかし、もっと簡単な方法があります。

彼女のように、気が利く人になればいいのです。

「気が利く」とは、ありふれた表現ですが、奥の深い言葉です。

自分が人のために役立ち、人から喜んでもらえるのです。

これほど素晴らしいことはありません。

何のために気が利く人になるのかというと、自分が輝くためになるのです。

気が利く人になる方法(1)
  • 人に喜んでもらうために、気が利く人になる。
まずは、受け身が大切。

気が利く人になる30の方法

  1. 人に喜んでもらうために、気が利く人になろう。
  2. まずは、受け身が大切。
  3. 気の利いたサービスを受けたとき、メモに残す習慣を身につける。
  4. ゲーム感覚でもいい。
    相手がしてほしいことを推察しよう。
  5. 大変そうな人を見て「大変そうですね」と話しかけるだけでいい。
  6. 当たり前の言葉をかけるだけでいい。
  7. 花粉症で困っている人に、そっとティッシュを差し出す。
  8. 立場を交代すると、相手の気持ちがわかるようになる。
  9. いきなり相手の立場になるのではなく、まずお手伝いから始めればいい。
  10. 気の利く人になることは、連想ゲームの達人になること。
  11. むかつく人との出会いは、自分の器を大きくするチャンス。
  12. 気の利く人は、誕生日前にプレゼントを贈る。
  13. 「気が利く」とは、少し早めに行動すること。
  14. ささいなことや情報の積み重ねが、大きな仕事の土台になる。
  15. 言いにくい言葉を言えるのが、本当の友人。
  16. 気が利く人は、料理の取り分けを積極的にする。
  17. 誰もが嫌がるエレベーターのボタンを、押す人になろう。
  18. 手伝う人が、手伝われる。
  19. 気の利かない人は、だらだら長いのがかっこいいと思っている。
  20. 見えないところは、どうやって褒めていけばいいのか。
  21. 気の利く人は、残らないプレゼントを贈る。
  22. 気の利かない人は、クレームを人に言わせる。
    気の利く人は、クレームを自分で言う。
  23. 気の利く人は、次の人のことを考える。
  24. 思いやりのある人間社会の土台は、気を利かせ合うこと。
  25. 相手のことを考えて「まとめて一緒に」という習慣を身につけよう。
  26. 謝らないと、禁煙席に座れない?
  27. 気が利く人は、わざと負ける。
  28. 気を利かせて、バックアップを取っておく。
  29. 気の利く人は、予備の傘を会社に置いている。
  30. 気を利いた行動をする人が1人いれば、どんどん増えていく。

同じカテゴリーの作品

2:30

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION