公開日:2023年12月10日
執筆者:水口貴博

トラブル対応に強くなる30の方法

24

トラブルを美化しない。

トラブルを美化しない。 | トラブル対応に強くなる30の方法

「トラブルから学ぶことが多い。トラブルはチャンスになることもある。だからトラブルを起こしても良い」と言う人がいます。

たしかにトラブルから得られることがあります。

知識が身についたり、仕事のスキルが上がったり、経験が増えたりします。

トラブルがチャンスになることもあります。

ビジネスのチャンス、出世のチャンス、出会いのチャンス、人間関係を深めるチャンス、名前を広めるチャンス。

誠実に取り組む姿勢を見せて、立派にトラブルを解決できれば、評価が下がるどころか上がることもあります。

トラブルには、良い面があるのも事実です。

だからといって、トラブルを美化しないことが大切です。

トラブルはトラブルです。

基本的に好ましいことではありません。

仕事に穴を開けたり、人に迷惑をかけたり、経済的な損失があったりします。

取り返しのつかない後悔を増やすことにもなりかねません。

トラブルは美化しません。

トラブルを美化すると、意図的にトラブルを引き起こす思考になります。

わざと手抜きをしたり仕事をサボったりするようになり、トラブルメーカーになってしまいます。

トラブルを美化すると、反省しなくなります。

「私は悪くない」「仕方ないじゃないか」「メリットがあるからいいじゃないか」となり、悪い意味で開き直ることになります。

これは良くありません。

学べることも学べなくなるのです。

トラブルになったらなったで、気持ちを切り替え、ポジティブに立ち向かうことはいいのです。

だからといって、わざわざ意図的にトラブルを招くようなことはしないことです。

チャレンジの結果としてトラブルが起こるのは良いのですが、わざわざ意図的に起こすようなことはしないこと。

トラブルを美化しないことが大切なのです。

トラブル対応に強くなる方法(24)
  • トラブルを美化しない。
トラブルを起こされても、相手を恨まないこと。

トラブル対応に強くなる30の方法

  1. トラブルのない人になるのではない。
    トラブルに強い人になるのだ。
  2. 「トラブルは起きるもの」という意識を持つ。
  3. トラブルが起こったら放置しない。
  4. トラブル対策は、大きく3つしかない。
  5. トラブルを乗り越えるときは、集中力が欠かせない。
  6. トラブル対応が大変だと言う人は、勘違いをしている。
  7. トラブル対応は、常に優先すべきこと。
  8. なぜトラブルを面倒くさがってはいけないのか。
  9. トラブル対応は、やる気がなくても取り組む。
  10. トラブルは、原因がわかるだけでもありがたいこと。
  11. トラブル対応に焦りは禁物。
    ただし、緊張感は必要。
  12. トラブルが起こったとき、相談できる人はいるか。
  13. トラブルの元は、できるだけ排除しておくに越したことはない。
  14. 「自分の尻は自分で拭く」が、正しいとは限らない。
  15. お金を貯めておくことが、トラブル対策にもつながる。
  16. 「最悪のトラブル」という口癖は、直しておくほうがいい。
  17. トラブルが起こったのを、運や偶然のせいにしない。
  18. 「早くしなければ間に合わない」は、事実であっても、考えないほうがいい。
  19. 作業現場におけるトラブル対応の3原則とは。
  20. トラブルは、手短に対応しようとすると、長引く。
    丁寧に対応しようとすると、短くなる。
  21. トラブルがたくさんあるのはいい。
    同じトラブルが繰り返されるのがいけない。
  22. トラブルのストレスを、飲食で解消させない。
  23. トラブル対応で忙しくても、息抜きは必要。
  24. トラブルを美化しない。
  25. トラブルを起こされても、相手を恨まないこと。
  26. 大丈夫でないときは「大丈夫じゃない」と答えるのが正解。
  27. 老化現象・経年劣化を、トラブルと勘違いしない。
  28. 大きなトラブルほど、人生の転機になる。
  29. トラブルの芽を摘むことも、トラブル対応の1つ。
  30. 長期戦のトラブル対応では、頑張りすぎないことが大切。

同じカテゴリーの作品

2:27

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION