公開日:2017年3月19日
執筆者:水口貴博

生きる力が強くなる30の方法

  • 「自分に勝つ」
    「自分に負ける」の意味とは。
生きる力が強くなる30の方法

「自分に勝つ」「自分に負ける」の意味とは。

「自分に勝つ」
「自分に負ける」
ときどき日常で登場する言葉です。

あなたを一人前に育てるのは、あなた。

あなたを一人前に育てる人は誰でしょうか。
親や先生でしょうか。
上司や先輩でしょうか。

声を出せば、覇気が出る。
挨拶のタイミングは、気力と精神力を高めるチャンス。

「はっ!」
「えいや!」
武道の世界では、気合の声が印象的です。

口癖も、習慣の1つ。

習慣とは何か。
習慣とは、生活の中で繰り返し行う、決まった動作のことをいいます。
「習慣」と聞けば、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか。

怖く見える人にも、すごくいい人がいる。

ライオンのように見えても、優しい性格だったりします。
怖い表情の人でも、話をすると意外に優しくて、驚くことがあります。
大切なことは、自分で自分の顔を1から作れないということです。

面倒くさい仕事の半分は、楽しさ・面白さに気づけば、解決する。

面倒くさい仕事は、本当に面倒くさい。
面倒くさい仕事は、なかなかやる気が出なくて困ります。
だるい、疲れる、うっとうしい。

ショックを受けたら、こう言おう。
「おかげで気合が入った」

先輩から注意を受けた。
上司にこっぴどく叱られた。
友人からひどいことを言われた。

好きなことでも、やる気が出ないときもある。

「好きなことなら、いつでもやる気が出る」
そう思っている人も多いでしょう。
たしかに好きなことなら、やる気を出すのは簡単です。

打算の愛で生きると、苦しい未来が待っている。
無償の愛で生きると、素晴らしい未来が待っている。

愛には、2種類あります。
「打算の愛」と「無償の愛」です。
どちらも愛という言葉が使われていますが、本質は別物です。

上機嫌だから腰を振るのではない。
腰を振るから上機嫌になる。

私たちは上機嫌のとき、腰を振ることがあります。
嬉しいことがあってたまらないと、勝手に体が動き出します。
じっとしているほうが苦しい。

健康を気にしすぎるのも、不健康。

健康を気にしすぎていませんか。
「健康は人生で一番大切なこと」
「健康を大切にして何が悪いのか」

可能性とチャンスを得る一番の方法は、本気になること。

可能性とチャンスを得る一番の方法があります。
それは、本気になることです。
可能性とチャンスを得る最短コースと言ってもいいでしょう。

まとめて挨拶をすると、人付き合いの運が逃げる。
1人ずつ挨拶をすると、人付き合いの運が寄ってくる。

人と会ったり別れたりするときは、挨拶です。
挨拶は、人間関係の基本です。
基本でありながら、極意でもあります。

悔しさに腹を立てる人がいる。
悔しさをバネにする人もいる。

「何て悔しいのだろう!」
日常でうまくいかないことがあると、強烈な悔しさを感じます。
悔しさに直面したときの人の反応は、2通りあります。

最大限に能力を発揮させるなら、取り組み方が大切。
「ここまでやる」より「できるところまでやる」。

最大限に能力を発揮させたいなら、取り組み方が大切です。
あなたが仕事をするとき、どんな取り組み方をしますか。
特に事情がなければ、最初に「ここまでやる」と目標を決めてから取り組むことが多いのではないでしょうか。

競争相手を「敵」と呼んでいるようでは、成功できない。

勝負の世界では、優劣や勝ち負けが存在します。
受験戦争や就職戦争。
代表争いや優勝争い。

相手を否定すると、自分も否定される。
相手を肯定すると、自分も肯定される。

私たちの日常では、相手を否定する場面があります。
「あなたの考えには同意できない」
「あなたの生き方は間違っている」

嫌な人になるのはNG。
嫌な役を引き受けるのはOK。

嫌な人になってはいけません。
・嫌いな人をいじめる
・陰で嫌いな人の悪口を言う

自分の人生に責任を持って生きる。

自分の人生に責任を持って生きることが大切です。
自分の人生に責任を持っていないと、苦労やトラブルが増えるからです。
たしかに責任を持つのは大変です。

どんな逆転劇も、最初は負けから始まるのが定番。
ここからあなたの逆転劇が始まる。

勝負が始まってすぐ差をつけられると、やる気がそがれます。
ついた差が大きければ大きいほど、そがれるやる気も大きくなるでしょう。
先を越されたり差をつけられたりすると「負けたのも同然」と思う。

最高記録ばかり狙っていないか。
たまには最低記録を狙ってみよう。

「記録を目指す」
そう聞いて思い浮かべるのは「最高記録」でしょう。
最も速い記録、最も多い記録、最も質の高い記録。

「答えを教えてください」という人は成功できない。
「ヒントをください」という人が成功する。

世の中には、すでに成功している人がいます。
プロ・一流・巨匠といった成功者です。
すでに成功している人と接する機会があれば、成功するためのコツや方法を知りたいと思うでしょう。

失敗して諦める人がいる。
失敗して勢いに変える人もいる。

失敗したときの人の反応には、2通りあります。
「諦める人」と「勢いに変える人」です。
物事がうまくいかなかったときの自分の振る舞いを振り返ってみてください。

つらい過去を乗り越えるコツは「卒業」と言い換えること。

大きな失敗。
人生の挫折。
愛する人との別れ。

人生は「あのときは本当に大変だった」と言うためにある。

「苦労の多い人生」と「苦労の少ない人生」。
「どちらか選べ」と言われれば、大半の人が「苦労の少ない人生」を選ぶはずです。
できるだけ苦労はしたくありません。

叱るときのお約束は、理性を保っておくこと。

指導や教育をする立場になると、叱らなければいけないことがあります。
叱るのは誰だって嫌です。
言いにくいことを言うのは、大きな精神的ストレスを感じるでしょう。

実は、悩んでいるときが、一番幸せ。

悩んでいるとき、精神的なストレスを感じます。
どうすればいいか解決策がわからないと、人生に絶望感を覚えるかもしれません。
早く苦しい状態から抜け出したいと思う。

優しい人に甘えるのはいいが、甘えすぎてはいけない。
エスカレートすると、依存体質になる。

優しい人は、いつもあなたの味方です。
困ったときは、いつでもあなたを受け入れてくれます。
傷ついたときは、優しく慰めてくれます。

「嫌われてもいい」と開き直れば、人間関係は楽になる。

なぜ人間関係がつらいのでしょうか。
なぜこれほど人付き合いに苦労するのでしょうか。
それは「嫌われたくない」と思っているからです。

今からあなたは、第2の青春が始まる。

青春とは何か。
辞書で調べると「若い時代」「青年期」などの意味が出ます。
そのほかにも「人生の春にたとえられる時期」「夢や希望に満ち活力のみなぎる時代」という意味も見つかります。

同じカテゴリーの作品

1:45:10
© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION