公開日:2022年12月3日
執筆者:水口貴博

いつも頑張りすぎるあなたに贈る30の言葉

24

帰宅前の掃除と片付けを習慣にすると、すべてがうまくいく。

帰宅前の掃除と片付けを習慣にすると、すべてがうまくいく。 | いつも頑張りすぎるあなたに贈る30の言葉

心身の切り替えをスムーズにするためには、帰宅前が大切です。

仕事の帰り際は、疲労もやストレスもピークになっているタイミング。

心身ともにへとへとで「早く家に帰りたい」「仕事が終われば、もう何もしたくない」と思う人も多いのではないでしょうか。

さっさと帰宅の途に就きたいかもしれませんが、その前にやりたいことがあります。

帰宅前に掃除と片付けをしましょう。

帰宅前にもう一踏ん張りが必要ですが、ぜひ取り組みたい。

掃除と片付けをして、机周りがきれいになることで、すっきりした気持ちになれます。

仕事の最後をきれいに美しく締めくくることで、安心感と開放感を覚える。

心の区切りがつくことで、気持ちよく帰宅の途に就けるのです。

帰宅前の掃除と片付けは「疲労の回復スピード」にも影響します。

掃除と片付けで余計に疲れそうですが、心配はご無用です。

仕事モードが「オン」から「オフ」に切り替わります。

そして、リラックスモードのスイッチが入るため、結果として心身の疲労回復が早くなるのです。

まさしく「終わり良ければすべて良し」です。

帰宅前の掃除と片付けは、デメリットよりメリットのほうがはるかに上回ります。

良いことはそればかりではありません。

翌朝出社したとき、机がきれいになっていると「今日もやるぞ!」となります。

気持ちよく仕事に取りかかれ、朝から好調なスタートダッシュができるのです。

もちろん周りからの評判もプラスです。

「○○さんはいつも机がきれい」「帰るときはきちんと掃除と片付けができていて良い」と認められます。

上司からの評価が高くなるのは間違いありません。

掃除・片付けといっても、それほど時間はかからないはずです。

本格的に行う必要はなく、軽く済ませるだけでいいのです。

余計なものを片付け、デスクの上をきれいにしましょう。

書類は、机の上に出したままにするのではなく、きちんと引き出しにしまいます。

機密書類は、鍵付きの引き出しにしまい、きちんと施錠しておくことが大切です。

片付ける流れで、デスク周りの掃除も済ませたい。

汚れがあればティッシュで拭き取り、ごみが落ちていればごみ箱に入れます。

帰宅前の掃除と片付けを習慣にすれば、すぐ慣れてしまい、当たり前のことになります。

いったん習慣になれば、意識しなくても、自動的に体が動き始めるでしょう。

なかなか習慣にならない人は「帰宅前の儀式」と考えてみるのも悪くありません。

帰宅前の掃除と片付けを習慣にすると、すべてがうまくいくのです。

いつも頑張りすぎるあなたに贈る言葉(24)
  • 帰宅前の掃除と片付けを習慣にする。
「仕事は重なるもの」という前提で構えておく。
余裕がある今のうちに準備をしておこう。

いつも頑張りすぎるあなたに贈る30の言葉

  1. あなたは、いつも頑張っている。
    たまにはきちんと休んで、自分をいたわろう。
  2. 「人に頼るな」という言葉を、うのみにしてはいけない。
  3. まったく甘えない人が強いのではない。
    たまに甘える人が強いのだ。
  4. 弱音を吐くこともあっていい。
  5. 疲れているときは、外食やコンビニ弁当で済ませてもいい。
  6. 大きなアクシデントが起こったら、次の予定はキャンセルする。
  7. 悪口や噂話は、リレーしない。
    自分のところで遮断する。
  8. 友人の悪口が自分の耳に入っても、わざわざ本人には伝えない。
  9. 人の悪口は、言わない。
    自分の悪口も、言わない。
  10. 落ち込んでいるときは、ネガティブな心の声をシャットアウト。
  11. ストレス解消法が1つしかないのは良くない。
  12. ストレスを減らしたいなら、ノルマは作らないのがベター。
  13. 空いた時間に趣味を楽しむのではない。
    趣味の時間は、最初に確保する。
  14. 心がごちゃごちゃしたときは、寝るのが一番。
    寝たらすべてがうまくいく。
  15. 悩んだときは、名言集を眺めよう。
    ぴんときた言葉は、今の自分に必要な言葉。
  16. 悩みのループにはまったら「悩むのはおしまい!」で頭を切り替えよう。
  17. 景気の悪い話をされても、前向きな流れに変えていく。
  18. 断られても、憎まない、恨まない、腹を立てない。
  19. 頑張ったときは、贅沢を楽しもう。
    特別頑張ったときは、ワンランク上の贅沢を楽しもう。
  20. 自撮りの加工は、してもしすぎない。
  21. 「心技体」の3つの中で、最も大切な要素とは。
  22. 片付けや整理整頓が苦手なら、とことん物を減らせばいい。
  23. 「努力したけどダメだった」と言ってはいけない。
  24. 帰宅前の掃除と片付けを習慣にすると、すべてがうまくいく。
  25. 「仕事は重なるもの」という前提で構えておく。
    余裕がある今のうちに準備をしておこう。
  26. 心の平和を保つには「見る力」より「見ない力」のほうが大切。
  27. 何度経験しても、台風慣れをしてはいけない。
  28. 悪い出来事があれば「人間万事塞翁が馬」という言葉を思い出す。
  29. 「雑用しか任せてもらえない」と文句を言う暇があるなら、その雑用をしっかりこなす。
  30. 真っ暗でも、立ち止まらない。
    手探りでも、進む。

同じカテゴリーの作品

3:38

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION