猫に悪いことをやってはいけないとしつけるとき、少しコツが必要です。
悪いことと言ってもたくさんあります。
テーブルの上に乗ってはいけない。
犬のように「止まれ」と止まらせたり「行け!」と言って走らせたりなど、まず普通にすれば失敗します。
犬とは違い、猫は人との付き合いが短く「しつけ」という概念もあまりありません。
だからとはいえあまりに自由奔放に過ごさせるのも、よくありません。
他人の敷地に勝手に侵入したり、テーブルの上のものを盗んでいったりなど、最低限してはいけないことをしつける必要があります。
では、どうしつけるのかというと、少しコツがあります。
猫がいたずらをした瞬間に、大きな声で一言叱ればいい。
もちろん叩いたり蹴ったりするのではなく、あくまで言葉で叱ります。
叱るときに、大声で叱り続けるのではなく「一言」だけで結構です。
猫は、大きな音が苦手です。
周りに人がいると少し恥ずかしいですが、人がいなければ、かなり大きな音のほうが効果は大きくなります。
叱るときは、必ず「いたずらをした瞬間」に叱るようにしましょう。
しばらく時間が経ってから叱ろうとすると、猫は何のことで叱られているのか理解できなくなります。
現行犯のときに叱るからこそ、何の行為で叱られているのかを理解しやすくなります。
こうした単純なしつけですが、悪いことをさせないようにするためには、速攻性があります。
何かをした瞬間に大きな音で驚かせると、それ以後、同じようなことを怖くてしなくなるはずです。