執筆者:水口貴博

猫の気持ちを理解しながら育てる30の方法

12

なぜか水を飲んでくれないときの3つのチェックポイント。

なぜか水を飲んでくれないときの3つのチェックポイント。 | 猫の気持ちを理解しながら育てる30の方法

「せっかく猫のために水を用意してあげたのに飲んでくれない」

そんな悩みを持っていませんか。

猫はえり好みが強くて、飼い主が与えたものを素直に食べたり飲んだりしてくれない場合が多かったりします。

たとえば、喉を潤してあげようと、器に水を入れたのに、飲まない。

こんな経験をしたことが一度や二度はあるのではないでしょうか。

そんなとき、確認していただきたい3つのチェックポイントがあります。

(チェックポイント1)
カルキのにおいを避けること

猫は臭覚が優れていて、カルキのにおいが苦手です。

本能的に「カルキは体に悪い」というのを察知しています。

水道水の場合、カルキが含まれているため、なかなか飲んでくれない場合が多いです。

ただし、悪いのは水道水ではなく、カルキです。

水道水でも、一度煮沸させたり、市販されているカルキ除去フィルターを通したりすれば、猫は喜んで飲む場合が多いようです。

(チェックポイント2)
水を入れた器

猫はえり好みが激しい生き物ですが、水ではなく、水を入れた器も同じです。

水を入れる器が汚れているか、色、肌触りなど、何か猫の気に入らない要素があるのかもしれません。

人間には気づけませんが、プラスチックにもにおいがあります。

プラスチックの種類によっては、そのにおいを嫌って、水を飲んでくれないこともあるようです。

カルキを除去した水を用意しているにもかかわらず、飲んでくれないときには、器が気に入らない可能性が大です。

器を取り換えて、しばらく様子を見てみましょう。

(チェックポイント3)
水が冷たすぎないか

猫は、熱すぎるものも苦手ですが、冷たすぎるものも苦手です。

人間なら「冷たい水は冷えていておいしい」と感じますが、猫は冷たいものが苦手で飲む気が起きません。

ミネラルウォーターは、カルキが含まれていないので猫も喜びますが、問題なのは温度です。

多くのミネラルウォーターは、たいてい冷蔵庫に入れて冷やしています。

猫にやろうと冷えたミネラルウォーターの場合、冷たすぎて飲んでくれないことが多いです。

猫用のミネラルウォーターを用意するなら、冷蔵庫に入れず、常温で保存したものを与えるといいでしょう。

猫の気持ちを理解しながら育てる方法(12)
  • 飼い主が用意した水を飲んでくれないときは、水や入れ物などをチェックする。
猫は安心を求めるため、本能的に高いところへ行きたがる。

猫の気持ちを理解しながら育てる30の方法

  1. 頭をなでるときは、無言より話しかけながらのほうが、なつきやすい。
  2. なぜか犬は、キャットフードを喜んで食べる。
  3. 生後1カ月から2カ月の間の猫に接すれば、なつきやすくなる。
  4. 猫は子どもが苦手というより、落ち着きのない人が嫌い。
  5. 犬と猫の祖先は同じだった。
  6. 猫に悪さをやめさせる、効果的な方法。
  7. 飼い主と猫との間に生じやすい悪循環。
  8. 猫を飼うなら、完全に室内飼いにするのが基本。
  9. 完全室内飼いはストレスをためやすいからこそ、進んで遊び相手になるくらいでいい。
  10. 猫の体を洗う頻度は、1、2カ月に1回程度でいい。
  11. 猫はわがまま。
    熱すぎてもいけない。
    冷たすぎてもいけない。
  12. なぜか水を飲んでくれないときの3つのチェックポイント。
  13. 猫は安心を求めるため、本能的に高いところへ行きたがる。
  14. 猫は、犬以上に聴覚が鋭い。
  15. 猫はテレビに映る小動物を、本物と見間違える。
  16. 猫と一緒にいると、忍耐力が鍛えられる。
  17. 人間は狭いところでストレスを感じるが、猫は逆に安心を感じる。
  18. 猫は、寝ているのかぐったりしているのか、見極めにくい。
  19. 猫の排泄物は、健康のバロメーター。
  20. 猫は生まれてから1年間で、急成長を遂げる。
  21. 猫のトイレは、場所と雰囲気が重要。
  22. 猫のトイレの場所は、部屋の模様替えを前提に考える。
  23. 猫は偏食家。
    新しいものが苦手。
  24. 猫とほかの動物とを同居させるときの注意ポイント。
  25. 猫は、急いで生きようとする人間の品行を正す先生である。
  26. ペットを飼うなら、電気配線の周辺は特に注意。
  27. 猫にとって環境が変わるのは、一大事件となる。
  28. 猫が大喜びする生魚は、むしろ与えないほうがいい食べ物。
  29. 猫の健康管理は餌の量と与えるタイミングであり、飼い主の責任に委ねられる。
  30. 猫の鳴き声が言葉に聞こえるくらいに、親しくなる。

同じカテゴリーの作品

3:10

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION