猫の大好物といえば、何を思い浮かべますか。
この問いに対して「魚」を想像する人が多いようです。
長谷川町子さんの代表作品『サザエさん』で登場する猫も、魚をくわえている様子がたびたび登場します。
そんな光景を見ながら「そうか、猫は魚が大好物なのだな」と考えている人も多いのではないでしょうか。
なぜ日本は、猫は魚が好物であるイメージが強いのかというと、古くからの食文化が関係しているようです。
日本は島国であり、海に面している土地が多い国です。
魚の漁獲量も多いため、食卓に魚がよく登場する生活です。
その魚が登場しやすい食生活だったため、猫にとっても魚にありつけやすくなりました。
日本では猫が魚を食べる姿を目にすることが多いため「猫と言えば魚」というイメージが定着していったようです。
たしかに猫は肉食です。
魚も肉であり、猫の好物ですが、肉は魚だけではありません。
鶏肉・豚肉・牛肉などもあります。
欧米では、むしろ猫の餌として鶏肉や豚肉などをよく与えています。
猫は魚の肉だけに限らず、肉なら何でもよく食べます。
ただ常識を覆すようですが、生魚は猫には与えないほうがいい食べ物です。
骨が喉に突き刺さりやすいからです。
魚が悪いのではなく骨がいけない。
肉なので喜んで食べるのも事実ですが、生魚の場合、骨が喉に詰まりやすくなるのも事実です。
あらかじめ骨を抜いた刺し身なら問題ありませんが、骨が残っている刺し身なら控えたほうが賢明です。
そういうリスクを考えると、いくら喜んで食べるとはいえ、できるだけ控えたほうがいいでしょう。
猫の食道は狭く、人の場合以上に喉に突き刺さりやすい。
猫はあまり噛まずに飲み込んでしまうので、魚の骨が刺さるリスクも高くなります。
動物病院に運ばれてくる猫たちは、喉に骨が刺さっているケースが多いそうです。
基本食は、キャットフードで十分です。
たまに生魚を与えるなら、猫の健康面を考え、徹底的に骨を抜いてからにしましょう。