執筆者:水口貴博

遅刻癖を直す30の方法

15

早めの時間を思い込めば、早めの行動を促せる。

早めの時間を思い込めば、早めの行動を促せる。 | 遅刻癖を直す30の方法

遅刻癖のある人は「行動が遅い」という特徴があります。

なかなか重い腰が上がらず、のんびり行動するのが癖になっています。

そのため行動全体が後ろ倒しになりがちです。

「まだ大丈夫」

「まだ時間がある」

「もう少し様子を見てから」

あれこれ言い訳をしながら、ずるずる行動が遅くなっていく。

こういう言い訳を考えることだけは、天才的です。

そして気づけば、すっかり余裕がなくなっていて、時間ぎりぎりの行動になっているのです。

遅刻癖を直すには「行動が遅い」という癖を改めることが必要です。

では、どうすれば行動が遅い癖を直せるのか。

そこで役立つのが「早めの時間を思い込む」という方法です。

「上手に自分をだます」と言い換えてもいいでしょう。

わざと早めの時間を思い込むことで、行動の前倒しを促すことができます。

たとえば、会社の始業時間が「9時」なら「8時30分」と思うようにします。

集合時間が「15時」なら「14時30分」と思うようにします。

デートの待ち合わせが「12時」なら「11時30分」と思うようにします。

早めの時間を思い込めば、行動の遅い人でも、自然と早めの行動ができるようになり、遅刻の防止に役立ちます。

気持ちの問題ではありますが、人によっては一定の効果を発揮するでしょう。

思い込むのが苦手なら、紙に書く

思い込むには、頭の切り替えが必要なので難しいことがあります。

「思い込みたくても思い込めない」

なかなかうまく思い込むことができないときは、紙に書いてください。

紙に書けば目に見えるため、思い込みやすくなります。

頭が混乱しそうなら「本来の時間」と「早めの時間」の両方を書いてみるのもいいでしょう。

本来の時間のほうには二重線を引いておけば、頭の整理がしやすくなるはずです。

遅刻癖を直す方法(15)
  • 早めの時間を思い込んで、早めの行動を促す。
  • 思い込むのが苦手なら、紙に書く。
時計を早めておけば、自然と早めの行動を促せる。

遅刻癖を直す30の方法

  1. 時間厳守は、社会の基本。
    遅刻とは、あなたの信用を失う行為。
  2. 遅刻癖は、性格の問題ではなく、癖の問題。
  3. 余裕を好きになることが、遅刻癖を直す第一歩。
  4. 真剣に遅刻の悪影響を考えることは、遅刻癖の改善につながる。
  5. 遅刻癖のある人は、感謝の気持ちが足りない。
  6. 遅刻癖の本当の原因は、重要と思っていないことにある。
  7. 遅刻をして、恥じない人がいる。
    遅刻をして、反省する人がいる。
  8. 「ぎりぎりに到着するのがよい」と考えるのではない。
    「余裕を持って到着するのがよい」と考えよう。
  9. 初めて行く場所は「30分前の到着」を基本とする。
  10. 悪天候のときは、普段より早めに出発するルールを作っておく。
  11. 遅刻癖を直すポイントは、起床時間ではなく、就寝時間。
  12. 「スムーズに移動できる」と考えるのではない。
    「何かあるかもしれない」と考える。
  13. 腕時計を身につけることで、あなたは時間の主人になれる。
  14. 時計の数を増やして、時間を意識する機会を増やそう。
  15. 早めの時間を思い込めば、早めの行動を促せる。
  16. 時計を早めておけば、自然と早めの行動を促せる。
  17. スヌーズ機能は、遅刻癖のある人にとって必須の機能。
  18. 遅刻のペナルティーを作って、時間を守る意識を高めよう。
  19. 「1人待ち合わせ」で、遅刻癖を直す練習をしよう。
  20. 遅刻した人を反面教師にすれば、遅刻をされた経験も無駄にならない。
  21. 移動時間だけでは不十分。
    出かけるまでの準備時間も考慮しておこう。
  22. 当日に準備をするのではない。
    前日までに準備を済ませよう。
  23. 時間を守れた記録をつけると、遅刻癖が直る。
  24. 暇つぶし用のアイテムを準備しておけば、早く着いても安心。
  25. 遅刻癖の原因は、自分の中にあるとは限らない。
    自分の外にあるかもしれない。
  26. 無理なスケジュールは、遅刻のもと。
  27. 「遅刻癖が自然に直った」という言葉をうのみにしない。
  28. いっそのこと職場の近くに引っ越してみる。
  29. 遅刻癖に異常が見られるなら、ADHDの可能性を疑ってみる。
  30. 「いつか遅刻癖を直そう」と考えるのではない。
    「今から遅刻癖を直そう」と考える。

同じカテゴリーの作品

2:45

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION