執筆者:水口貴博

発想力を鍛える30の方法

7

バスや電車は、発想力を鍛えるトレーニング場。

バスや電車は、発想力を鍛えるトレーニング場。 | 発想力を鍛える30の方法

バスや電車の中では、どんな過ごし方をしていますか。

目的地に到着するまで、本を読んだり音楽を聴いたりしているでしょう。

外の景色をぼうっと眺めたりすることもあるかもしれません。

もちろん過ごし方は自由ですが、ぜひ「発想力のトレーニング」という選択肢も検討してみてください。

バスや電車の中は、発想力を鍛える場所だからです。

電車やバスの中には、壁面広告や中づり広告があります。

注目してほしいのは「広告にあるキャッチコピー」です。

各企業が出している広告には、キャッチコピーがあります。

キャッチコピーには、人の心をつかむような書き方がされています。

短い一言だからこそ、心によく響きます。

どのキャッチコピーも洗練されていて、すでに完成されていますが、自分なりにアレンジしてみましょう。

「もっと面白いキャッチコピーを作ってみる」という意気込みでアレンジしてみてください。

たとえば、転職活動の広告に「同じ環境は、もう終わりにしよう」というキャッチコピーがあるとします。

「同じ仕事は、もう終わりにしよう」という言葉にアレンジしてみます。

新しい仕事への挑戦意欲が湧いて、仕事のモチベーションがアップするでしょう。

ビールの広告に「喉に震えるおいしさで、1日の疲れを癒そう」というキャッチコピーがあるとします。

「心に響く言葉で、上司をあっと驚かせよう」という言葉でアレンジしてみます。

自分でアレンジしたキャッチコピーが、自分を励ましているように聞こえ、仕事の意欲が高まるでしょう。

コピーライターになった気分で言葉をアレンジして、自分の生活に生かします。

頭の体操になり、発想力を鍛えることができます。

自分が今携わっているビジネスにつなげてみるのも面白いでしょう。

そうすれば、アレンジしたキャッチコピーを仕事で生かせることもできるでしょう。

キャッチコピーをそのまま使うのは著作権法に触れますが、自分の頭でアレンジするなら問題ありません。

制限時間は、目的地に到着するまでです。

制限時間があることで、適度な緊張感が生まれ、頭の回転を促します。

あくまでアレンジなので、特別なルールはありません。

堅苦しく考えず、ぜひ遊びの気分で楽しんでみてください。

たとえうまくアレンジできなくても、少なくとも発想力を鍛えるトレーニングになるので無駄にはなりません。

バスや電車は、発想力を鍛えるトレーニング場なのです。

発想力を鍛える方法(7)
  • 広告のキャッチコピーを、もっと面白く、自分なりにアレンジしてみる。
通勤経路を変えると、発想力が刺激される。

発想力を鍛える30の方法

  1. 発想力は、すべての社会人に必要なスキル。
  2. 発想力とは何か。
  3. 大人になった今こそ、発想力を鍛える適齢期。
  4. 気力・体力・精神力には、限界がある。
    思考力・想像力・発想力には、限界がない。
  5. 発想力を鍛えるのに、力を入れて頑張る必要はない。
    力を抜いて、遊び心を爆発させる。
  6. 知識と経験を増やすことは、発想力を鍛えることにつながる。
  7. バスや電車は、発想力を鍛えるトレーニング場。
  8. 通勤経路を変えると、発想力が刺激される。
  9. 漫画や小説で、別シナリオや後日談を考えてみる。
  10. 忙しいからアイデアが出ないということはない。
    暇だからアイデアが出るということもない。
  11. 仕事本番を練習代わりにしていい。
    仕事上の課題は、発想力を鍛える絶好の題材。
  12. 普通に考えるだけでは、アイデアは出ない。
    徹底的に考え抜いてこそ、アイデアが出る。
  13. 集中して考えるのは大切。
    リラックスして考えるのはもっと大切。
  14. 持ち物にニックネームをつけて、発想力と愛着を手に入れよう。
  15. あえて興味関心のないことに取り組んでみよう。
  16. 制限時間を設けると、アイデアが出やすくなる。
    適度なタイムプレッシャーは、頭の回転を促してくれる。
  17. 険しい表情をしていては、いい発想はできない。
    にこにこ明るい表情をしているから、発想力が高まる。
  18. 連想ゲームは、発想力を鍛えるトレーニング。
  19. 「なぜ」は、発想力を鍛える魔法の言葉。
  20. 発想力があるから、創作活動をするのではない。
    創作活動をするから、発想力が鍛えられる。
  21. 類義語辞典は、発想力を鍛える教科書。
  22. 複数の仕事に携わることで、アイデア発想が加速する。
  23. 短所や欠点に注目すると、アイデアが出にくくなる。
    長所や美点に注目すると、アイデアが出やすくなる。
  24. 想像力と発想力の違いとは。
  25. 社会貢献のイメージが、アイデア発想を加速させる。
  26. アイデア発想が脱線したとき、どうするか。
  27. 諦めやすい人は、発想力を鍛えられない。
    粘り強い人が、発想力を鍛えられる。
  28. お酒とコーヒーは、アイデア発想をスムーズにする飲み物。
  29. 発想力に自信があれば、堂々と履歴書に書いていい。
  30. 一番大切なのは、実際に取り組み、継続すること。

同じカテゴリーの作品

3:16

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION