執筆者:水口貴博

恋の悩みを解決する30の方法

  • 恋をすれば、
    悩みはつきもの。
恋の悩みを解決する30の方法

恋をすれば、悩みはつきもの。

恋をしたことのある人なら、一度は恋に悩んだことがあるはずです。
相手が好きなのに、うまく心が通い合わなかったり、すれ違ったりする悩みです。
どうすればもっと相手とうまく関係を築くことができるのか。

恋は、あなたを成長させる。

まず、肝心なことは「恋は、あなたを成長させる」ということです。
恋をしていると、幸せな気分になったり、喧嘩があったり、つらい思い出ができてしまったりします。
しかし、基本的に、恋はどれも自分を成長させるよい経験になります。

恋をする前、した後では、あなたは別人になっている。

欧米のことわざに「恋は、トランスフォーメーション(変容)」という言葉があります。
これは、恋をする前とした後では、人間的に成長して、別人になっているということです。
幼虫がさなぎとなり、さなぎがやがて美しいチョウになるのと同じです。

恋の始まりは「顔」からでも、最終的には「心」になる。

恋の始まりは、一般的には「顔」から入っていきます。
「見かけ・ルックス・外見」ということです。
たしかに大切な部分です。

本当の「好き」は、口で理由を説明できない。

本当の好きには、理由がありません。
なぜこんなに好きなのか、口では説明できないのです。
「優しいから」とか「かっこいいから」という、好きになる理由をよく耳にします。

恋を愛に育てたければ、相手に何をしてあげられるか考える。

恋をしているあなたに、大切なメッセージがあります。
もし、あなたが「恋を愛に変えたい」というなら、次のことを実践すればうまくいきます。
「恋を愛に育てたければ、相手に何をしてあげられるかを考え、実行してください」

尽くせば尽くすほど、相手に利用される。

好きな人に一生懸命に尽くす人は、理想的な感じがしますが、これほど危険なことはありません。
恋愛では、尽くせば尽くすほど、相手に利用されます。
健全な恋愛をしたければ、相手に尽くすことを今からやめましょう。

1つの考えに固執しない。
「臨機応変」に恋愛を進める。

さあ、この辺りで気づきましたか。
実は私は、6番と7番とで、矛盾した正反対のことを言っています。
6番目のコツ「恋を愛に育てたければ、相手に何をしてあげられるか考える」。

相手にばかり時間をかけるのではなく、自分の時間も持つことが大切。

恋をしているからとはいえ、いつも相手のことばかりを考えなければならないわけではありません。
たしかに相手のことを考えて行動することも大切です。
しかし、そればかりになってしまうと、ただの奴隷になります。

時にはほかの人に心が揺れることもある。
しかし、恋が偽物だったわけではない。

恋愛の最中に、ほかの人に心が揺らいでしまうことがあります。
好きな人はきちんといるのに、ついほかにも気になる人がいる場合です。
こんなときに、よく喧嘩を起こしてしまいがちです。

「どうせ」「やっぱり」は、恋愛関係では禁句。

恋愛の仲を壊したくないと思うなら、今から「どうせ」と「やっぱり」という口癖をやめましょう。
ときどきこの言葉をむやみに使っている人がいて、残念に思うことがあります。
「どうせこの恋もうまくいかない。やっぱりダメなんじゃない」

3回は振られよう。
振られることで、強くなる。

人間、強くなるために、恋愛で3回は振られてみることが必要です。
1回や2回では、まだ慣れていないので落ち込んでしまいますが、3回を超えたくらいから、やけに落ち着いてきます。
つまり免疫がついてきたということです。

「騙された」なんて、言わないこと。

「騙された」という言葉は、恋愛中には使わないようにしましょう。
「騙された」という言葉は、せいぜい結婚詐欺にあったときに使うくらいです。
恋愛中では「騙された」という一言で、自分を簡単に被害者として装えます。

手に入らないと欲しくなる。
手に入るといらなくなる。

人間には手に入らないと欲しくなり、手に入るといらなくなる性質があります。
人間心理です。
手に入らないときには、輝かしく感じ、手に入らないからこそ、価値のあるものなんだと思うようになります。

どのくらいモテるかで、自分の価値を計ろうとしない。

モテるのがよいことで、モテないのが悪いことだと思っている人がいます。
たしかにモテるほうが人気があるということです。
しかし、だからとはいえ人間のよい悪いが、必ずしもモテるモテないに比例するとは限りません。

相手を試すことで、愛を確かめるのはやめよう。

相手を試すようなことで、自分がどれくらい愛されているのかを確かめるのはやめましょう。
特にこれは男性に限らず、女性にも言えることです。
愛されているかを確かめるために、わざと機嫌の悪いふりをしてみたり、芝居を演じて相手の出方を見ようとしたりする人がいます。

欲望や理性を、しっかりコントロールする。

恋は、いつの間にか始まっています。
恋は目に見えるものではなく、心で感じることですから、気づけば恋をしている自分がいます。
しかし、時には好きになってはいけない人を好きになってしまうことがあります。

一度別れてしまえば、ただの人になる。

恋愛中は、大好きでたまらなくて「この人がいないと生きていけない!」と思い込んでいることが、あります。
しかし、一度別れてしまうと、平常心を取り戻します。
「なぜあんな人を好きになってしまったんだろう」ということです。

反対されればされるほど、好きになってしまう。

恋愛心理学では「ロミオとジュリエット効果」というのがあります。
親や友人などに、反対されればされるほど、相手のことを好きになってしまうことです。
シェークスピアの名作「ロミオとジュリエット」の関係に類似していることから、この名前がつきました。

余計な詮索をやめるだけで、恋愛はうまくいく。

恋愛を長続きさせたければ、余計な詮索をしないことです。
「余計な詮索」という行為は、相手に対して何らかの疑いを持っていることが丸見えです。
詮索をされる相手は「自分のことは信用されていないんだ」と傷ついてしまいます。

結婚したいと思ったら、彼の父親を見る。
それが、彼の将来の姿。

「子は親に似る」と言います。
私もたくさんの友人と、その親を見てきましたが、本当にこれはよく当てはまります。
顔形だけではなく、人格までそっくりなのです。

実家住まいより、一人暮らしの人のほうが、いざというときに頼りになる。

人間、頼りになるかならないかを簡単に知るための1つの基準があります。
一人暮らしです。
一人暮らしをしている人は、男性でも女性でも、頼りがいのあるしっかり者です。

女性の恋愛は、寝てから始まる。
男性の恋愛は、寝たときに終わる。

男性と女性とでは、恋愛観に少しずれがあることを知っておきましょう。
女性は、寝たときから本当の恋愛が始まりますが、男性は寝たときに恋愛が終わってしまいます。
女性は寝たときに男性のことを本当に好きになり、そこからさらに深い関係にしようと意気込みます。

デートの計画は、そのときの気分に任せる。

デートをする際には、前もって準備しておくことが必要です。
しかし、あまりに気合を入れすぎる必要はありません。
デートはもっと気楽に行うことです。

「好きになっちゃいけない」と思った瞬間から、もう恋は始まっている。

好きになっちゃいけないと思った瞬間から、もう恋は始まっています。
人間の好きという感情はとても正直ですから、こればかりは本人の意志とは関係なく、ふわりと出てきます。
にもかかわらず「好きになっちゃいけない」という感じで、好きな人であるほど、否定的な態度になってしまうときがあります。

いやらしい話を、笑い飛ばせる人になろう。

日常会話では、ときどきいやらしい話が登場します。
もちろんいやらしい話ばかりするのはよくありません。
話す本人の品位を下げてしまい、軽い人だと思われます。

他人の恋愛と比べて、自分の幸せを計るのはやめよう。

ドラマの中では、情熱的な恋愛を描いています。
ドラマでなくても、恋愛をしている友人の話を聞いていると、自分よりずっと幸せであるような気がしてきます。
しかし、どんなに幸せそうなカップルでも、自分の場合とは比べないことです。

新しい人とは、いつも若葉マークで接する。

恋はいろいろあっても、違う人と付き合うたびに「新しい恋の形」を受け入れることになります。
前回で学んだ恋の経験はたしかに役立ちますが、相手が変われば、こちらの対応も大いに変わってきます。
恋するたびに若葉マークなのです。

別れて失うものは、1人。
しかし、得るものは数多く。

恋の終わりは、失う人は1人ですが、得るものは数多くあることに気づきましょう。
大好きな人を失って、もう生きる気力がないときがあります。
しかし、あらためて考えると、失っているだけではありません。

恋愛上手な人は、自分のことより相手のことを考えて行動する。

恋愛には、人の数だけ形があるように、恋のうんちくも人それぞれです。
どれが正しいということはなく、経験を通して身につけた知恵は、強い説得力があります。
私も今でこそようやく恋愛の熱が治まってきましたが、中学生や高校生の盛りのころは、恋愛の知恵を学んだものです。

同じカテゴリーの作品

1:00:08
© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION