執筆者:水口貴博

整理整頓で心まで豊かにする30の方法

8

捨てることは、手に入れること。

捨てることは、手に入れること。 | 整理整頓で心まで豊かにする30の方法

捨ててしまうことは手に入れることだということに、ほとんどの人が気づいていません。

部屋にある物を捨ててしまえば、部屋の物は少なくなりますが、大きなことを手に入れた瞬間です。

「時間」と「余裕」です。

たとえば部屋に置いてあるテーブルを、いらない物として捨ててしまいます。

机1つあれば事足り、わざわざテーブルを置く必要はないと思えば、テーブルはいらない物になります。

テーブルを捨ててしまえば、掃除をする手間をとられることがなくなり、その空いた分だけ時間が手に入ります。

時間だけではありません。

テーブルがなくなった分だけ、スペースに余裕ができます。

もし時間と余裕が欲しければ、時間と余裕を追いかけるのではなく今、手にしている物を手放すだけでいいのです。

「手に入れる」という発想から「手放す」という発想に切り替えてみましょう。

あなたは今、思ったより不必要な物をたくさん持ちすぎています。

物を持てばもつほど、余計に時間と余裕が失われます。

時間と余裕を持ちたいがために、また新たな物を購入します。

しかし、実際は、物が増えることで余計に時間と余裕が失われる悪循環になっているのです。

悪循環になっていることに気づきましょう。

時間や余裕が欲しいと願っていれば、手に入れるのではなく、手放すことです。

手放せば、まさにその瞬間から「時間」と「余裕」が手に入ります。

物を手に入れるためには時間もお金もかかり、自分で自分の首を絞めることになります。

しかし、手放すだけなら、お金はかからず、そのうえ即効性があります。

現代人は幸せを追い求めた結果、たくさんの物を持ちすぎてしまい、心が狭くなり、余裕がなくなり、時間に追われて苦しんでいます。

戦後の物のなかった時代なら、豊かさのために手に入れるという発想も通じました。

しかし、今の物があふれる時代では、そうした発想は通用しなくなってしまっているのです。

今は、手放すことで手に入れる時代なのです。

整理整頓で心まで豊かにする方法(8)
  • 手に入れるのではなく、手放す。
心がすっきりしている人は、メモが習慣になっている。

整理整頓で心まで豊かにする30の方法

  1. 「部屋の整理整頓=心の整理整頓」
  2. 整理をするとは、捨てること。
  3. いらない物は片付けるより、捨てるのが一番。
  4. 捨てることは、物質的に限った話ではない。
    精神的なことにも当てはまる。
  5. 部屋にたくさんの物が置かれているのは、心の穴を埋めている姿。
  6. コンプレックスを埋めるために、物を持とうとしてしまう。
  7. 過去→心→言葉→行動。
  8. 捨てることは、手に入れること。
  9. 心がすっきりしている人は、メモが習慣になっている。
  10. いろいろな物を中途半端にもたない。
    一点豪華主義になる。
  11. 整理整頓するから心がすっきりするのではない。
    心がすっきりしているから部屋も整理整頓されていく。
  12. 手放すから余裕ができる。
    整理整頓は、手放したときに実現する。
  13. 「高い安い」で整理整頓しない。
    「好き嫌い」で整理整頓する。
  14. おしゃれな入れ物を捨ててしまう。
  15. レンタルできるものは、徹底的にレンタルに頼る。
  16. 整理整頓は、生活しやすく住みやすくするための手段である。
  17. 整理整頓の第一歩は、軽い気持ちで始める。
  18. 整理をするとは、統一させること。
  19. テーマを決めると、整理整頓ができる。
  20. 人の本性は「言葉」ではなく「行動」に表れる。
  21. 部屋がすっきりしていない人は、人間関係もすっきりしていない。
  22. 大きな模様替えの前には、大破壊が必要。
  23. 元気の出る部屋にしよう。
  24. やる気は今が一番の旬。
    後回しにすると、やる気がなくなってしまう。
  25. 自分を偽る人は、本当の改善がいつまで経ってもできない人。
  26. 整理整頓が習慣になっている人は、すべてにおいて整理整頓ができるようになる。
  27. もらうより、買うほうがいい。
  28. 整理整頓で、仕事も恋も友人関係もうまくいく。
  29. 手に入れる豊かさより、手放すことによる豊かさのほうが上回っている。
  30. この世には、全体として宇宙という「1つ」しかない。

同じカテゴリーの作品

2:41

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION