ご機嫌になるために大切にしたい言葉があります。
「ありがとう」です。
人間関係の基本的な言葉ですが、ご機嫌になるためにも欠かせない言葉です。
なぜ「ありがとう」とお礼を言うことが、ご機嫌につながるのか。
「ありがとう」と声に出すことで「いいことがあった」と認識することになります。
心の中で温かい気持ちが広がり、自分の中で小さな幸福感が芽生えます。
そのため普段からよく「ありがとう」と言っている人は、いいことを認識する機会が増えるため、ご機嫌になりやすいのです。
あなたは好意や親切があったとき、きちんと「ありがとう」と言っていますか。
好意や親切があったとき、無言のままだったり無反応だったりするのはよくありません。
好意や親切があれば、素直に「ありがとう」とお礼を言うことです。
特別なことでなくても、普通のことにもお礼を言いましょう。
大きなことだけでなく、小さなことにもお礼を言いましょう。
心の中で思うだけでは不十分であり、きちんと声に出すことが大切です。
ありがとうと言おうか迷ったら、きちんと言うのが正解です。
ありがとうと言わなくてトラブルになることはあっても、言いすぎてトラブルになることはありません。
いつもご機嫌な人は、普段から「ありがとう」とお礼を言っています。
小さなことでも、すぐ感謝して、相手を笑顔にしています。
「そんなことまでお礼を言わなくていいのに」と思うことでも、きちんと丁寧にお礼を言います。
そのため、いつもご機嫌でいられるのです。
1日最低でも10回は「ありがとう」と言いたい。
「そんなに言う機会はない」と思っているのは、誤った思い込みです。
細かく日常に注意を向ければ、お礼を言える場面はたくさん存在しています。
レジで品物を受け取るとき「ありがとう」と言えるでしょう。
お店に入って陳列された商品を見て回った後、お店から出るときも「ありがとう」とお礼を言えるでしょう。
人から物を借りるときに「ありがとう」とお礼を言い、返すときも「ありがとう」とお礼を言います。
「ありがとう」は、基本的な感謝の言葉ですが、これほど大切な言葉はありません。
お互いにとって嬉しい言葉なのですから、遠慮せず、どんどん言うことです。
「ありがとう」が口癖の人は、ご機嫌体質になります。