執筆者:水口貴博

面白い人になる30の方法

12

面白いネタを見つけるにも「積極性」が大事。

面白いネタを見つけるにも「積極性」が大事。 | 面白い人になる30の方法

面白い人になるためには、日頃から面白いネタを集めていきましょう。

「平凡な毎日の繰り返し」

「目新しいことは何もない」

「自分の生活に面白いことはない」

そう思うのは誤解です。

実際のところ、私たちの生活は、刺激と変化にあふれています。

面白いことがないのではなく、見過ごしているだけ。

平凡でありきたりに思える繰り返しの毎日であっても、細かい点まで注意を向けると、何らかの刺激や変化を発見できます。

もちろん普通に過ごしているときでも、たまたま面白ネタを見つけることもあります。

笑える出来事、不思議な出来事、珍しい出来事。

面白いネタを見つけたら、次に友人と話をするときのネタに使えます。

しかし、面白いネタを見つけるにも「積極性」が大事です。

普通に過ごす場合と面白いネタを探しながら過ごす場合とでは、発見のスピードが違います。

やはり面白いネタを探しながら過ごす場合のほうが、意識と感覚が研ぎ澄まされるため、面白いネタを発見しやすくなります。

面白いことを探そうと意識しましょう。

面白いことを探そうと意識するだけで、今まで普通に見過ごしていたことも、目に付きやすくなります。

意識を始めたとたん、生活が面白いことにあふれている感覚が得られるでしょう。

「あれも面白い。これも面白い」と次々見つけることができるはずです。

これを心理学で「カラーバス効果」と言います。

意識をすると、脳内でフィルタリング機能が働くようになるため、対象物が目立つようになります。

面白いことを探そうと思っていると、物事の見方や感じ方まで変わります。

物事を楽しもうとする意識が高いと、普通や平凡なことでも、面白く感じてくるようになるでしょう。

面白いネタを見つけたら、友人と会話するときのネタとして活用できます。

余裕があれば、忘れないうちに、メモ帳やノートに書き留めておくといいでしょう。

一度書けば、消すまで消えることはありません。

「書きためる」という行為も行えるようになります。

ネタは書きたまるにつれて、話したい気持ちが高ぶり、人と接するのもわくわくしてくるでしょう。

日常生活は面白いことであふれていると気づくにつれて、毎日を楽しく過ごしやすくなります。

心が軽やかになり、ストレスも小さくなっていく。

笑顔の数も増え、幸せの量も増えます。

生きることも楽しくなって、人生が楽しく感じるようになるでしょう。

たった今から意識できます。

あなたの周りに、何か面白いネタはありませんか。

意識を始めると、さっそく何か1つ、見つかるに違いありません。

面白い人になる方法(12)
  • 日頃から意識をして、面白いネタを集める。
どんなに面白い話も、回りくどいと、台無しになる。

面白い人になる30の方法

  1. 面白い人になるために一番大切なのは、相手を楽しませたい気持ち。
  2. 面白い人とは、自負するものではなく、評価されるもの。
  3. 面白い人になるためには、自分を変えていく努力が必要。
  4. 面白い人は、性格が明るく、ポジティブ思考。
  5. 面白い人になるためには、オープンな性格になることが大切。
  6. 自分がしたい話より、相手が楽しめる話をする。
  7. 面白い人の真似をしてみる。
  8. 面白い人には、ユーモアのセンスがある。
  9. 面白い人になるためには、面白い話が必要とは限らない。
  10. 笑えるネタでなくてもいい。
    明るく楽しいネタで十分。
  11. 世間に無知では、面白くなれない。
  12. 面白いネタを見つけるにも「積極性」が大事。
  13. どんなに面白い話も、回りくどいと、台無しになる。
  14. しっかり聞けない人は、よい返事もできない。
  15. とことん相手の話を聞くだけで、面白い人になれる。
  16. 人をばかにして笑いを取るのは、NG。
    自分をばかにして笑いを取るのは、OK。
  17. 豊富な語彙力は、面白い人になるための土台。
  18. 面白いから、オーバーリアクションをするのではない。
    オーバーリアクションをするから、面白くなる。
  19. 面白いネタやエピソードを作るには、遊びが欠かせない。
  20. 笑いの基準を下げる。
    ささいなことでも笑うようにしよう。
  21. おやじギャグは、笑わせるネタではない。
    場を凍り付かせるネタである。
  22. 面白いから、笑うのではない。
    笑うから、面白くなる。
  23. ユーモアの失敗を恐れない勇気が大切。
  24. 同じ人に同じネタを使うのは、マナー違反。
    面白いネタも、2回目から平凡になる。
  25. ボディーランゲージがあると、会話はもっと面白くなる。
  26. 褒めることも、面白いネタの1つになる。
  27. 面白くなるために、頭の回転の速さは必要なのか。
  28. 相手からばかにされても、怒るのではなく、笑い飛ばそう。
  29. 面白い人は、形式やルールにこだわらない。
  30. 「面白い」という一言は、あらゆることを面白くさせるスパイス。

同じカテゴリーの作品

3:31

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION