圧迫面接とはっきりわかるなら、対処もはっきりします。
面接官が威圧的なら、笑顔で受け流したり謙虚な返事をしたりなど、ふさわしい態度がはっきりするでしょう。
「成績が悪いですね」と厳しく言われたときは、定番らしく、前向きな返事をすればいいだけです。
「はい。たしかにそうかもしれませんが、これからも勉強を続けていきます。御社への気持ちは一番です」
前向きな返事をしておけば、それなりに体裁が整います。
さて、難しいのは、面接官の態度がはっきりしない場合です。
時に面接官は、変化球を投げてくることがあります。
たとえば「まあ、何だかねえ。どうなんだろう」と言いながら、小ばかにしたような笑みを浮かべます。
はっきり笑っているわけではありません。
しかし、真剣な表情でもありません。
こうした中途半端な態度は、応募者もリアクションに困り、不安になるでしょう。
態度も発言も中途半端であるため、じわじわ圧迫される感じがあるのです。
いわば、中途半端な圧迫面接といったところです。
しかし、こうした中途半端な態度も、面接官は、わざと演じている可能性があります。
徹底的に面接対策をした応募者に圧迫しても、うまく切り替えされます。
そこで、中途半端な態度で圧迫することで、応募者を動揺させる狙いがあります。
中途半端な態度であれ、取るべき態度は1つです。
やはり、明るく堂々とした姿勢です。
面接官の中途半端な態度に振り回されず、いつものように、明るく堂々とした態度を続けましょう。
口角を上げて、笑顔を続けましょう。
面接官の中途半端な態度に流されないことが大切です。