執筆者:水口貴博

犬の困った行動を解決する30のしつけ方

9

食事中に、犬が食べ物をねだるのをやめさせたい。

食事中に、犬が食べ物をねだるのをやめさせたい。 | 犬の困った行動を解決する30のしつけ方

食卓の時間になれば、いいにおいが部屋中に漂います。

すると、奥の部屋で寝ていた犬が嬉しそうにしっぽを振りながらやってくる。

さすが、においには敏感です。

食事中、テーブルの周りをうろうろして、落ち着かない。

時には、おいしそうに食べている飼い主を見つめ、おねだりを要求することもあります。

犬が「僕にもちょうだい」と訴える目で見つめてくると、飼い主の心は折れてしまいそうになります。

無視するのも心苦しい。

「1つくらい与えればおとなしくなるかな」と思い、1つ与える。

すると、おとなしくなるどころか、おねだりがさらにエスカレート。

食事中、落ち着いて食べられなくなる。

こうした騒がしい状況に悩む飼い主も多いことでしょう。

どうすれば、食事中に食べ物をねだるのをやめさせることができるのでしょうか。

基本的なしつけがあります。

「食事は、先に飼い主が食べる」

まず、これを徹底しましょう。

犬の世界では、リーダーから先に食事をするというルールがあります。

飼い主が先に食事をして、リーダーであることを示します。

もし、飼い主より先に犬が食事をしたり、あるいは飼い主と一緒に食事をしたりすると、主従関係が逆転する可能性があります。

飼い主が主であることを犬にわからせるため、食事は飼い主が先にするのが基本です。

食事中、犬からどんなに食べ物を要求されても、無視を続けてください。

とにかく無視する。

徹底的に無視する。

これにつきます。

「今日からしつける」と決めたら、今後食事中に一度でもおねだりに応えてはいけません。

おねだりに応えてしまうと、犬は「しつこく要求すれば思いどおりになる」と思い、食事中のおねだりがさらにエスカレートします。

飼い主は心を鬼にして、食事中いくら犬からおねだりをされても、無視です。

「自分ばかりが食べて、悪いなあ」と思いますが、それこそしつけの厳しさを考えることです。

これをしばらく続けてください。

しばらく続ければ、犬はどんなにおねだりをしても無駄であると覚えるはずです。

飼い主が食事を終われば、次に犬へ食事を与えます。

犬は「食べ物をもらえないわけではない。飼い主の食事が終わるまで待とう」と辛抱ができて、食事中におとなしくなります。

犬の困った行動を解決するしつけ方(9)
  • 食事は、先に飼い主が食べるというルールを徹底する。
散歩中、人に飛びつくのをやめさせたい。

犬の困った行動を解決する30のしつけ方

  1. なぜ、ペットショップから購入した犬は、あらゆることに過剰反応しやすいのか。
  2. 犬が、なかなか他人になついてくれない。
  3. 車に吠えたり怯えたりするのを、何とかしたい。
  4. 犬のトイレの上手なしつけ方。
  5. 散歩中、犬がリードを強く引っ張るのをやめさせたい。
  6. 何でも噛むのをやめさせたい。
  7. なんとしても、噛むのをやめさせたい。
  8. 犬の拾い食いを、やめさせたい。
  9. 食事中に、犬が食べ物をねだるのをやめさせたい。
  10. 散歩中、人に飛びつくのをやめさせたい。
  11. 犬にうまく芸を覚えさせる方法。
  12. 爪切りを嫌がるのを克服させたい。
  13. 犬の無駄吠えをやめさせたい。
  14. いつも決まった時間に吠えるのを、やめさせたい。
  15. 留守番の練習をするときの3つのポイント。
  16. 犬のごみ箱あさりをやめさせたい。
  17. 犬が噛んでいるものを、すぐ離させたい。
  18. 犬の穴掘りをやめさせたい。
  19. 散歩中のマーキングや排泄を、やめさせたい。
  20. 車を嫌がる犬を何とかさせたい。
  21. 犬に嫌われがちな動物病院を、楽しい場所に変える工夫。
  22. 犬に落ち着きがない。
    動き回ったり飛びついたりするのをやめさせたい。
  23. 犬が嫌がるタッチングを慣れさせたい。
  24. 食糞をやめさせようとして失敗する3つの悪いしつけ方法。
  25. 糞を食べる食糞をやめさせたい。
  26. 腰を振るマウンティングをやめさせたい。
  27. 犬が飼い主の言うことを、聞かない。
  28. じゃれ合っていると、突然お漏らし。
    なぜ急に?
  29. 電話の音に反応して吠えるのをやめさせたい。
  30. 家のチャイムが鳴って、犬が吠えるのをやめさせたい。

同じカテゴリーの作品

3:08

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION