公開日:2023年4月9日
執筆者:水口貴博

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

25

自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。

自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。 | 仕事の時間管理がうまくなる30の方法

職場でリーダーという立場の人もいるでしょう。

勤続年数が長くなるにつれて仕事ができるようになり、キャリアや実績も積み上がっていき、出世の道が開けます。

出世すれば、おのずと部下を持つことになります。

上手に時間管理を行うなら、部下の教育に力を入れるのが近道です。

たしかに部下の教育には、時間も労力もかかります。

できることなら省きたいもの。

教育は手間暇がかかって面倒くさいと思われがちです。

部下に時間を取られていると自分の仕事が前に進みません。

物覚えの悪い部下がいれば、一度教えたことを何度も聞かれ、教育に苦労させられることも多くなるはずです。

リーダーは自分の仕事で忙しく「教育どころではない」と思うかもしれませんが、何とか時間を割いて部下の教育に力を入れたい。

自分が知っている仕事のコツは惜しみなく教えましょう。

物覚えの悪い部下がいても、叱らず怒鳴らず、根気よく丁寧に教えます。

長い目で見ると、教育とは投資です。

目先の負担にとらわれず、先を見据えた先行投資が大切です。

教育に手間暇はかかりますが、投資という考え方を持ち、根気よく教育を施していくことが大切です。

教育に力を入れることで、部下はスムーズに働いてくれるようになります。

部下の教育に力を入れれば入れるほど、スムーズに働いてくれるようになり、自分の負担が軽くなります。

部下の教育に時間を取られても、それは一時的な負担です。

部下が育って仕事ができるようになれば、それだけ自分の仕事が軽減されて楽になります。

マイナスよりプラスのほうが大きくなり、結果として、時間管理がうまく回るようになります。

願わくは「自分の分身」を作るつもりで教育に力を入れてください。

部下が育ったら、そこで終わりにせず、どんどん大きな仕事を任せていきましょう。

部下は、大きな仕事を任されることでさらに成長します。

重い仕事や責任のある仕事も振れるようになれば、ますますリーダーの負担が小さくなります。

リーダーは、リーダーしかできない仕事だけに専念するのが得策なのです。

仕事の時間管理がうまくなる方法(25)
  • 自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。
翌日の準備をすることは、無駄な時間をなくすこと。

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

  1. 予定通りに進むスケジュールの立て方。
  2. 時間割を作成すると、きびきび動きやすくなる。
  3. 仕事の種類によって、必要な準備が異なる。
  4. メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣。
  5. 通知機能は、集中力の大敵。
  6. ビジネスメールで差をつけるポイントは「拝受のメール」にある。
  7. 時間がないという人は、優先順位を間違えている。
  8. 低スペックのパソコンでは、仕事のスピードアップにも限界がある。
  9. 集中力が切れた状態で、無理に仕事を進めない。
  10. 探し物の時間を減らすことが、無駄な時間を減らすことにつながる。
  11. 会議は無駄な時間になりやすい。
    必要性を感じない会議は、どんどん断る。
  12. ランチは、いつも同じ人と取るより、違った人と取るのが良い。
  13. うとうとしているとき、無駄な時間が発生している。
  14. 上手に話を遮ることも、仕事のスキル。
  15. 「○○時間以内に」より「○○時に」。
  16. 「送った、送らない」の水掛け論は時間の無駄。
    さっさと送り直せばいい。
  17. 1分前の到着なのに、遅刻になった男性がいた。
  18. さばを読んだ締め切りを伝えると、不信感につながる。
  19. 締め切りは、相手のためではなく、自分のためにある。
  20. 締め切りの延長は、あくまで最終手段。
    最初から「締め切りを延ばしてもらえばいいよね」と考えない。
  21. 全員一致で決めるから、無駄な時間が生まれる。
    多数決で決めれば、無駄な時間がない。
  22. いらいらすることがあれば、そのままにしない。
    すぐリフレッシュをして、落ち着きを取り戻そう。
  23. 待たせる側より待つ側になったほうが、時間を有効活用できる。
  24. 機械に、自然治癒力はない。
  25. 自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。
  26. 翌日の準備をすることは、無駄な時間をなくすこと。
  27. なぜあの人は、膨大な仕事量を処理しているのに、涼しい顔をしているのか。
  28. 犯人捜しは時間の無駄。
  29. 時間の使い方が上手な人は、お手本にしよう。
    時間の使い方が下手な人は、反面教師にしよう。
  30. 3分も、考えようによっては、まとまった時間。

同じカテゴリーの作品

2:56

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION