執筆者:水口貴博

人生を変える「海外旅行」のすすめ

8

外国人に見慣れること。これが見識を広める第一歩。

外国人に見慣れること。これが見識を広める第一歩。 | 人生を変える「海外旅行」のすすめ

自分の国ばかりで生活をしていると、自国民の顔ばかりに見慣れます。

これはどこの国でも、おおむね事情は同じです。

もちろん国によって異なる人種が共存しているところもありますが、やはり母国にはその国の人が一番たくさん住んでいます。

フランスにはフランス人が多く、イタリアにはイタリア人が多く、アメリカにはアメリカ人が多い。

特に日本は、その傾向が強い。

日本は、日本人一色に染まった単一民族です。

外国人がビジネスで日本に来ることもありますが、まだまだ少数です。

そのため多くの日本人は、外国人に見慣れていません。

特に田舎なら、なおさらです。

私は愛媛の伊予市出身で、日本人ばかりの環境でした。

外国人が1人でもいると、びっくりします。

それがいきなり海外旅行で、環境が一転します。

「日本人ばかり」という環境から「外国人ばかり」という環境の変化です。

初めての海外旅行で、最初に降り立ったのは「ロサンゼルス国際空港」でした。

ロサンゼルス国際空港に到着して、まず度肝を抜かれたのは、外国人です。

入国審査のところに、世界各国の人々が数多くいました。

アメリカ人はもちろん、インド人・フランス人・中国人。

肌の色は異なり、顔の彫りは深く、耳に入る言葉も聞き慣れない。

すでにめちゃめちゃでした。

国際空港ですから、国際色が豊かであり、さまざまな人種が入り交じっていました。

今までこうした外国人の様子は、テレビや雑誌くらいでしか目にしていませんでした。

「外国人だ」くらいしか思いませんでした。

しかし、実際目の前に本物がいると、やはり違います。

脳に、がつんとした衝撃がきます。

「日本人ばかり」という環境から「外国人ばかり」という環境の変化。

そのとき「ついに海外に来たぞ」という実感が湧いてきました。

人生を変える「海外旅行」のすすめ(8)
  • 外国人に、見慣れる。
本場は、おいしくない?

人生を変える「海外旅行」のすすめ

  1. さあ、世界に目を向けよう。
    海外旅行をすると、見識が一気に広がる。
  2. 昔に比べ、現代ほど海外旅行がしやすい時代はない。
  3. 学生時代こそ、海外旅行をするベストタイミング。
  4. 難しく考えない。
    「行きたい」と思ったときに行くのが一番。
  5. 海外旅行の第一関門は、親の説得。
  6. 学生なら、遊びも勉強として受け止めてもらいやすい。
  7. 海外旅行で敷居が低くなる方法。
  8. 外国人に見慣れること。
    これが見識を広める第一歩。
  9. 本場は、おいしくない?
  10. 自分が感じる「おいしい」という基準は、必ずしも世界共通とは限らない。
  11. 期待をしつつも、期待しすぎないほうがいい。
  12. 「余裕ができてから」と思えるのは、すでに余裕がある証拠。
  13. 海外の体験は、海外でしかできない。
  14. 批判は抜きにして「そういうものだ」と受け入れる。
  15. 本当に素晴らしい観光地は、1回ではとても見切れない。
  16. 観光地は「誰と行くか」でまったく変わる。
  17. 時間もお金もなくていい。
    先に航空券を購入する。
    すると、時間とお金は作られていく。
  18. 海外旅行へ行くと、母国を客観視でき、素晴らしさを再認識できるようになる。
  19. 未知の経験が、素晴らしい教養。
    教えられたわけでもなく「なるほど」とわかることがある。
  20. 余裕がないときこそ、海外旅行をする意味は大きい。
  21. パスポートの出入国のスタンプは、勇気の証明。
  22. 現地の人と「挨拶」だけでなく「会話」もする。
  23. 自分の限界を超えるのは、難しいようで簡単。
  24. 若いころに受けた刺激は、その人の土台を作り上げる。
  25. なぜ海外に行くと、恋に落ちやすくなるのか。
  26. すべてを知ったつもりになっているのは、新しい情報が入ってこないから。
  27. 夢中になって写真を撮るより、自分の目で見て、感動すること。
  28. 本当に感動させられるのは「鮮明な写真」より「色あせた記憶」である。
  29. 海外旅行によって「世界の人はすべて、同じ人間」という認識を深めることができる。
  30. 興味があるから行くのではなく、行くから興味が出てくる。

同じカテゴリーの作品

2:43

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION