人見知りの人は、話すのが苦手な人が目立ちます。
話すのは大好きであっても、相手に慣れないうちは警戒心・恐怖心があって、口数が減る人も多いのではないでしょうか。
人見知りを直そうとするなら、積極的に話しかけ、たくさん話をするのがよいように思えます。
「コミュニケーションが上手な人」といえば「話すのが上手な人」「面白い話ができる人」というイメージがあるかもしれません。
しかし、ここに注意があります。
話をするのが苦手だったり、話をする気がなかったりするとき、無理やり話をするのはつらいことです。
強引にネタを考えるのも、ストレスがあるでしょう。
面白いネタをその場で考えようとしても、できないこともあるはずです。
落ち込んでいるときに明るく話をするのは、なかなか大変なこと。
無理やり話をしようとすると、ますますコミュニケーションが嫌になります。
もし話をするのが苦手なら、聞き役に回りましょう。
警戒心・恐怖心があって抵抗があるなら、無理やり積極的に話す必要はなく、聞き役になればいいのです。
「うんうん」「ふむふむ」とうなずく。
「そうだね」「なるほど」と相槌を打つ。
「すごいね」「さすがだね」と褒めてみる。
上手に聞くのもコミュニケーション能力の1つです。
楽しく話ができなくても、楽しく話を聞くくらいならできるはずです。
上手な聞き役になれば、話を聞くだけでも相手に喜んでもらえ、好印象につながります。
人見知りの人は、人に対する警戒心・恐怖心が強いのが特徴です。
聞き役に回って、話を聞くことに集中していれば、相手の人となりを早く知ることができます。
相手の話を聞けば聞くほど、警戒心・恐怖心がなくなるのも早くなります。
話を聞いているうちに打ち解けていけば、無理のない範囲から話し始めていけばいいでしょう。
人見知りの程度が強い人でも、コミュニケーションの難易度が下がるので、取り組みやすいはずです。