執筆者:水口貴博

忍耐力を鍛える30の方法

7

身銭を切ってストレスを経験すると、忍耐力を鍛えやすくなる。

身銭を切ってストレスを経験すると、忍耐力を鍛えやすくなる。 | 忍耐力を鍛える30の方法

忍耐力を鍛える工夫の1つが、身銭を切ることです。

親や会社のお金ではいけません。

人のお金はすべてNG。

必ず自分の財布からお金を出すことがポイントです。

一見するとお金と手間がかかって非効率に思えますが、実際は効率的です。

多くの場合「どうせ厳しい経験をするなら、お金を支払いたくない」と思う人が多いでしょう。

たしかに無料なら経済的に楽ですが、甘える気持ちが出てきます。

ストレスを経験するとき、精神的な痛みはあっても、経済的な痛みがありません。

「どうせ無料だから諦めても大丈夫」と油断しやすくなります。

経済的な痛みがないと、本気で打ち込む姿勢に欠けるため、身につきにくくなります。

すぐ弱音を吐いて、逃げ出しやすくなります。

しかし、お金を払うと意識が変わります。

経済的な痛みが加わると、真剣な気持ちが生まれます。

「お金を払うからには元を取りたい」

「無駄な経験にしたくない」

「せっかくお金を払ったのだから無駄にできない」

お金を出すと覚悟が出ます。

多少のストレスでは弱音を吐かなくなり、心が強くなります。

お金を払って経験すると積極的になれるため、困難も乗り越えやすくなります。

金額は少なくてもいいので、自分の財布からお金を出すことです。

自分の成長につながるなら、わざわざストレスを経験するために身銭を切るのも、上手なお金の使い方です。

忍耐力を鍛える方法(7)
  • 身銭を切ってストレスを経験する。
自己暗示をかける3つのポイント。

忍耐力を鍛える30の方法

  1. 「忍耐力を鍛えて生まれ変わる!」と宣言しよう。
  2. 忍耐力を鍛えるには、あえて厳しい環境に身を置くことも必要。
  3. 有酸素運動を習慣にすれば、強い忍耐力を獲得できる。
  4. 自分が自分に与えた課題は、忍耐力を鍛えやすい。
  5. 間違いや失敗を隠したりごまかしたりすると、忍耐力が弱くなる。
  6. トラブルを楽しむ心を持てば、忍耐力が鍛えられる。
  7. 身銭を切ってストレスを経験すると、忍耐力を鍛えやすくなる。
  8. 自己暗示をかける3つのポイント。
  9. 「面倒だな」と思ったときこそ、忍耐力を鍛える絶好のチャンス。
  10. いらいらしたときににっこりするのも、メンタルトレーニング。
  11. 諦めそうになったときは、忍耐力を鍛えるチャンス。
  12. 義務感でメンタルトレーニングをしない。
  13. 受け流す力も、忍耐力の1つ。
  14. 人のために行動するとき、自然と忍耐力も強くなる。
  15. 文句・悪口・不平不満ばかり言っていると、忍耐力が鍛えられない。
  16. 取り組むのではなく、のめり込む。
    のめり込まないと、忍耐力は鍛えられない。
  17. 迷ったときは、いつもと違う選択肢を選ぶ。
  18. 「無理です」「できません」という一言は、忍耐力に悪影響。
  19. 自分から嫌いな人に挨拶をするだけで、忍耐力が鍛えられる。
  20. 自分は悪くないのに謝らなければいけない経験が、忍耐力を鍛える。
  21. 不安や寂しさを取り除く最良の手段は、多忙。
  22. つまらない無駄話をにこにこしながら聞くことで、忍耐力が鍛えられる。
  23. 嫌なことがあっても、八つ当たりしない。
  24. 嫌いなものをおいしいと思って食べると、苦手意識を克服しやすくなる。
  25. 落ち込むなら、明るく落ち込む。
  26. 切羽詰まったとき、一発逆転を促す一言。
    「さあ、楽しくなってきたぞ」。
  27. 周りのペースに惑わされない。
    マイペースを貫くにも、強い忍耐力が必要。
  28. 不言実行は、忍耐力を鍛える習慣。
  29. 「苦しい」「つらい」という口癖があると、忍耐力を鍛えるのは難しい。
  30. 忍耐力のベストな鍛え方は、人によって異なる。

同じカテゴリーの作品

2:08

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION