執筆者:水口貴博

考えすぎる性格を直す30の方法

5

考えすぎる性格は、病気なのか。

考えすぎる性格は、病気なのか。 | 考えすぎる性格を直す30の方法

考えすぎる性格がひどいと、病気を疑うこともあるでしょう。

思考の悪循環が収まらないと「何かの病気にかかっているのではないか」と思うのも当然です。

もちろん幻聴や幻覚といった症状があり、結果として考えすぎる性格に及んでいる場合もあります。

幻聴・幻覚があるなら「妄想性障害」「統合失調症」など病気が関係している可能性があります。

動悸どうき・息切れ・多汗が目立つなら「鬱病」「強迫性障害」などの可能性も考えられるでしょう。

日常生活に支障が出るほど違和感がひどいなら、一度専門機関を受診するのがいいでしょう。

悪化してから受診するより、早めの受診をおすすめします。

しかし、考えすぎる性格をすべて病気と決め付けるのはよくありません。

肉体的にも精神的にも異常がなく、普通に考えすぎてしまう程度なら「性格の範囲」と言えます。

人によって顔かたちが違うように、心の状態も違います。

もちろん性格も人それぞれです。

楽観的な性格の人もいれば、悲観的な性格の人もいます。

すぐ落ち込む人もいれば、なかなか落ち込まない人もいます。

何事も気にしない性格の人もいれば、何事も深く考えてしまう性格の人もいます。

「考えすぎる性格が嫌だな」と思うだけで、自分を傷つけることになる。

「病気でないか」といつも考えていると、慢性的なストレスがかかって、本当の病気になってしまうこともあります。

単に深く考えすぎる性格なら「病気」ではなく「性格の範囲」と考えたほうがいいでしょう。

「性格だから仕方ないよね。これも私の個性」と考えることが、考えすぎる性格を直す第一歩です。

考えすぎる性格を直す方法(5)
  • 単に深く考えすぎる性格なら「病気」ではなく「性格の範囲」と考える。
考えすぎる性格の人は、適度な気分転換を身につけておこう。

考えすぎる性格を直す30の方法

  1. 考えすぎる性格を認めることから始めよう。
  2. なぜ考えすぎると、苦しいのか。
  3. 考えすぎる性格の人は、思考のループに陥っている。
  4. 不安・恐怖の対象を見極めることが、考えすぎる状況から抜け出すポイント。
  5. 考えすぎる性格は、病気なのか。
  6. 考えすぎる性格の人は、適度な気分転換を身につけておこう。
  7. 瞑想の時間を作って、心を穏やかに落ち着かせる。
  8. 激しく体を動かせば、思考のループから抜け出せる。
  9. 考えていることを書き出せば、思考が落ち着く。
  10. 準備も、一定を越えると、考えすぎる原因になる。
  11. 完璧主義をやめないかぎり、考えすぎる性格も直らない。
  12. 人に相談して解決できれば、考えすぎる状態から早く抜け出せる。
  13. 失敗を恐れず楽しもうとすると、本当のあなたを発揮できる。
  14. 考えすぎる性格は「個性」として考えると、楽になる。
  15. 目標や理想は、人生を豊かにする助けになる反面、高すぎると、人生を苦しめる足かせになる。
  16. 必要以上の深読みは、自分の首を絞めることになる。
  17. 大笑いをすれば、考えすぎる状態から抜け出せる。
    大笑いをした後に待っているのは、明るい未来。
  18. 1人の時間を減らす。
    誰かといる時間を増やす。
  19. ポジティブなことなら、考えすぎても疲れにくい。
    むしろ考えすぎるのが楽しくなる。
  20. いっそのこと、気が済むまで徹底的に考えてしまう。
  21. 考えてもわからないことは、開き直ることも大切。
  22. 考える期限を作っておけば、むやみに考えることがなくなる。
  23. 考えてもなかなかわからないことは、ひとまず放置しよう。
  24. 自分なりに考えきったなら、後は運命と成り行きに任せよう。
  25. 思考の悪循環から抜け出せる一言。
    「細かいことは気にしない」。
  26. 八方美人を心がけて幸せになった人は、1人もいない。
  27. 失敗して反省と改善をした後は、くよくよ考えないこと。
  28. 実は疲れているだけかもしれない。
  29. 考えすぎる性格がなかなか直らなくても、諦めないこと。
  30. 考えすぎる性格を役立つことに表現すれば、世の中に貢献できる。

同じカテゴリーの作品

2:26

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION