執筆者:水口貴博

同棲生活の30のマナー

1

あなたの礼儀作法が表れるポイント。それは、玄関で脱いだ靴。

あなたの礼儀作法が表れるポイント。それは、玄関で脱いだ靴。 | 同棲生活の30のマナー

同棲を始めたら、まず靴に注意してください。

「脱いだ靴の向きをそろえる」というマナーです。

玄関で靴を脱いだら、きちんと向きを揃えましょう。

ルールというほどでもなければ、家事というわけでもありません。

お金の無駄遣いでもなければ、誰かに迷惑をかける行為でもありません。

別に玄関を靴で散らかしていても、すぐ同棲が破綻するような悪影響はないでしょう。

しかし、玄関で脱いだまま散らかすのは楽であっても、大切なものが失われています。

それは、あなたの礼儀作法です。

靴が散らかっていると、見た目も悪く、下品です。

外出するとき、玄関の靴が揃っていないと、履きにくくなるでしょう。

帰宅したとき、玄関の靴が散らかっていると、脱ぎにくくなるでしょう。

利便性だけでなく、印象も雰囲気もよくありません。

玄関の雰囲気が一気に悪くなり、同棲にだらしない印象が出てきます。

誰かが自宅に訪問して、家に上がる場面があるとします。

玄関の靴が散らかっていると「礼儀作法がない人なのだろうか」と感じるでしょう。

「脱いだ靴くらいで人間性を判断されたくない」と思っても、残念ながら、そう判断する世間があります。

ゆくゆく結婚して、子どもができたとします。

親が玄関で靴を散らかしていると、子どもたちも真似をするでしょう。

靴を散らかしていると、子どもたちの教育にもよくありません。

小さな心がけです。

小さな心がけだからこそ、その人の礼儀作法がよく表れるポイントでもあります。

玄関で脱いだ靴は、きちんと向きを揃えましょう。

玄関で靴を脱いだら、振り返って向きを揃えるだけです。

時間にして、ほんの3秒程度。

この礼儀作法を心がけるだけで、玄関の雰囲気がよくなります。

外出するとき、気持ちよく靴を履けます。

帰宅したとき、気持ちよく部屋の中に入れます。

玄関で靴を脱ぐとき、あなたの礼儀作法が表れる瞬間なのです。

同棲生活のマナー(1)
  • 玄関で脱いだ靴は、きちんと揃える。
元の状態に戻すルールを守ろう。

同棲生活の30のマナー

  1. あなたの礼儀作法が表れるポイント。
    それは、玄関で脱いだ靴。
  2. 元の状態に戻すルールを守ろう。
  3. 同棲中に注意したい3つの禁句。
  4. 彼女を家政婦扱いしない。
  5. 力仕事は、積極的に男性が名乗り出る。
  6. 彼女が生理で苦しんでいるときこそ、男の出番。
    大切なのは「いたわり」と「思いやり」。
  7. 生理用品は、見えないように工夫をしておく。
  8. 美を磨く行為は、彼に隠れてこっそりするのが基本。
  9. 2人で決めたルールは、社会的なマナー違反になっていないか。
  10. 行動を監視するような連絡を強要すると、かえって愛を遠ざける。
  11. 室内で長電話をするときは、同棲相手に配慮すること。
  12. 作ってもらった食事を食べ終えたら、感謝の言葉を伝えよう。
    「ごちそうさま。
    おいしかった」。
  13. 同棲中は、おならやげっぷはどうするか。
  14. 便座の上げ下げで揉めたときの、3つの説得方法。
  15. ジャージやスエットスーツを部屋着にすると、生活感が出すぎてしまう。
  16. 同棲では、謙虚な気持ちを持ち続ける。
  17. きれい好きな人は、完璧な清潔感を諦めることも大切。
  18. 帰宅時間は、きちんと連絡しよう。
  19. 夕食を食べて帰るにもかかわらず、連絡をしないのはマナー違反。
  20. 同棲相手を「未熟な子ども」として扱わない。
  21. 助け合いとはいえ、相手のお金や持ち物を盗む行為は窃盗罪。
  22. 携帯電話を盗み見したところで、いいことは1つもない。
  23. 試験や授業がうまくいかなくても、相手のせいにしないのがマナー。
  24. 同棲中の朝帰りをするときのマナー。
  25. 朝帰りを許すかの判断基準。
  26. 相手の親の悪口は禁句。
  27. 同棲でも、相手に言えない秘密はあってもいい。
  28. 同棲中にSNSやブログを楽しむなら、文言に注意する。
  29. 後ろめたい事情があったとしても、同棲相手に隠れて借金をしない。
  30. 長年同棲しているカップルが、あるとき結婚に踏み切る理由とは。

同じカテゴリーの作品

2:45

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION