人付き合いでは、時にイベントが催されることがあります。
歓迎会や送別会。
新年会や忘年会。
単に親睦を深めることを目的としたパーティーが開かれることもあるでしょう。
会社によっては、社員旅行や設立記念パーティーが実施されることもあります。
イベントの案内が来たとき、人によって反応はそれぞれです。
喜んで出席する人もいれば、参加したくない人もいます。
断固として不参加を貫く人も少なくありません。
人付き合いが下手な人は、イベントにいつも不参加です。
「イベントは残業のようなもの。仕事が終われば、さっさと帰りたい」
「人付き合いが面倒でわずらわしい」
「イベントに参加する時間があるなら、家で勉強をしたい」
イベントに否定的で、いつも不参加を希望します。
もちろんすでに別の予定が入っていたり体調が悪かったりなど、都合もあるでしょう。
参加費用まで取られるなら、なおさら不参加にしたいと思うのも無理はありません。
しかし、あらゆるイベントにいつも不参加となると、なかなか人付き合いを深めるきっかけがつかめません。
自分から人付き合いを否定しているようなもの。
多くのメンバーが一度に集まって交流する機会を逃すため、人間関係が孤立しやすくなります。
潜在的に仲を深めるきっかけを失うため、人付き合いだけでなく、仕事にも悪影響が出る可能性もあります。
人付き合いが上手な人は、社交としてできるだけ参加します。
本音では気乗りしていなくても「社交も仕事の一環」と考えています。
仕事の大半は人間関係です。
つまり、人間関係を円滑にすることが、仕事を円滑にすることでもあります。
参加費用がかかるとしても、社交として参加することに意義があります。
親睦が深まることで人間関係がスムーズになり、ますます仕事が楽しくなるのです。