人のマナーはどこで現れるのでしょうか。
電話をかけたときの第一声です。
電話をかけ、相手が電話に出るやいなや、いきなり用件を話し始める人がいます。
「○○の予約をしたいんですけど」
「あ、すみません。○○なんですけど」
早く用件を伝えたいのはわかりますが、だからといっていきなり話し始めるのはぞんざいな印象を与えます。
相手に対する配慮もありません。
電話をかけたときの最初の一言は、1つだけです。
「お忙しいところ恐れ入ります」
これだけでいいのです。
予約の電話や問い合わせの電話をかけるときも同じです。
電話をかけたときは「お忙しいところ恐れ入ります」から始めましょう。
こちらがお客さんの立場であっても口にしたいフレーズです。
たとえクレームの電話をかけるときだっても「お忙しいところ恐れ入ります」から入るほうが好印象です。
丁寧な言葉遣いのほうがスムーズに伝わり、厳しいクレームであっても受け入れてもらいやすくなります。
相手がのんびりしているタイミングだとわかっていても、配慮の一言は言っておきたい。
「お忙しいところ恐れ入ります」という一言には、相手を尊重する意味が含まれています。
この一言を聞いた相手は「マナーのある人」として認識し、丁寧に対応してくれるでしょう。
相手に対する配慮の一言です。
ビジネスでもプライベートでも心がけておきたいマナーです。
日頃の口癖にしておきましょう。