執筆者:水口貴博

貧乏性を治す30の方法

19

たまには頑張っている自分にご褒美を与えよう。

たまには頑張っている自分にご褒美を与えよう。 | 貧乏性を治す30の方法

たまには頑張っている自分にご褒美を与えましょう。

貧乏性の人には「自分にご褒美」という習慣が足りません。

自分にご褒美を与えることすら「もったいない」と思っています。

「もったいない」という一言は、節約精神を促す美徳ですが、限度には注意です。

たしかに節約は大切ですが、節約ばかりでは心まですさんできます。

心がすさんでくると、心の余裕も失われ、卑屈になってしまうでしょう。

心が消耗の生活ばかりでは、何を生きがいにしていいかわかりません。

けちけちした生活ばかりでは、ストレスも多くなります。

お金は貯まっても、ストレスまでたまってはいけません。

負の感情が積み重なっていけば、いつか発狂してしまうでしょう。

そこでご褒美です。

頑張っている自分をねぎらう意味として、たまには自分にご褒美を与えようではありませんか。

ご褒美と言えば「自分から誰かに与えるもの」と思いがちですが、自分から自分に与えてもおかしくありません。

誰かに与えてもらうのを待つのではなく、自分で自分にご褒美を与えればいい。

日頃から仕事を頑張っているなら、たまには自分を優しくいたわっても、文句を言われることはありません。

頑張っている自分のためにご褒美を与えましょう。

たとえば、外食です。

おしゃれなレストランで大好物を食べれば、リッチな気分を楽しめるでしょう。

気分転換やストレス発散になり、心地よいひとときになるでしょう。

おいしい食事によって身も心もエネルギーが充電されれば、やる気や元気も湧いて、次の目標に向かいやすくなるでしょう。

その場でお金が消費されても、心に豊かさをもたらしてくれるなら、有意義なお金の使い方です。

自分にプレゼントを贈ってみるのもよいアイデアです。

前から欲しかったものはありませんか。

物欲を爆発させるなら、こういうときこそチャンスです。

服・バッグ・アクセサリーなど、欲しかったものを自分にプレゼントすれば「頑張ったかいがあった」と思えるでしょう。

物欲を満たせば「また頑張ろう」という気持ちにもなるはずです。

旅行に行くのもよし。

温泉に行くのもよし。

映画を見に行くのもよし。

節約節制の切り詰めた生活ばかりでは、なかなか貧乏性を直せません。

お金は、貯めてばかりではなく、適度に使うことも大切です。

自分へのご褒美は、気分転換・ストレス発散といった意味だけでなく、仕事を区切る意味もあります。

自分にご褒美を与えて、新たな弾みをつけ、次のステップに向かいましょう。

貧乏性を治す方法(19)
  • たまには自分にご褒美を与えてみる。
お金持ちをイメージするだけで、心に余裕が生まれる。

貧乏性を治す30の方法

  1. 貧乏性の意味とは何か。
  2. 貧乏性は、自慢になることではない。
  3. 貧乏性の人は、お金に対して強い執着がある。
  4. 貧乏性を治す方法は1つしかない。
    「細かいことにけちけちせず、余裕や落ち着きを心がける」
  5. 収入が少なければ、貧乏性になるのも仕方ない。
  6. ギャンブルは、かえって貧乏性を悪化させる。
  7. 貯金は心のお守り。
    心に余裕をもたらしてくれるもの。
  8. 貧乏性と節約家は、似て非なるもの。
  9. 貧乏性を治す方法は、節約精神をやめることではない。
  10. 貧乏性を治そうとして、浪費家になってはいけない。
  11. 無料にがつがつしすぎない。
  12. 小さな損得は「ほぼゼロ」として考えよう。
  13. 貧乏だから安いものを買うのではない。
    安いものを買うから貧乏になる。
  14. 「もったいない」という口癖があると、貧乏性が目立つ。
  15. 貧乏性の人は、長期的な考え方が抜けている。
  16. 無駄遣いをしたら、後から意味づけをすればいい。
    教訓・気分転換・ストレス発散。
  17. 貧乏性の人は、生活費に「予備費」が設けられていない。
  18. 貧乏性の人は、貯金の目標金額しかない。
    消費の目標金額も決めておこう。
  19. たまには頑張っている自分にご褒美を与えよう。
  20. お金持ちをイメージするだけで、心に余裕が生まれる。
  21. 大切な人にプレゼントを贈るあなたは、素晴らしい。
  22. ご祝儀や贈り物でけちると、人付き合いの運が下がる。
  23. 貧乏性の人は、おもてなしの精神が欠けている。
  24. 見返りを求めた行動をすると、卑屈でけちけちした印象が出てしまう。
  25. 1円単位の割り勘は、スマートと言いがたいマナー。
  26. 貧乏性の人は、不要になったものでも、捨てられない。
  27. 「いつか使うかもしれない」と思うものに限って、いつまでも使わない。
  28. チャンスをつかむには、お金が必要。
  29. 貧乏性の人とは距離を置く。
    正しい金銭感覚を身につけた人と接するようにする。
  30. 心が大きいから、寄付をするのではない。
    寄付をするから、心が大きくなる。

同じカテゴリーの作品

3:21

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION