公開日:2024年2月18日
執筆者:水口貴博

まとめ
(問題意識を持つ30の方法)

  • 「問題」という響きにぴんとこないときは「時限爆弾」と言い換えてみる。
  • 違和感に着目する習慣を持つ。
  • 今すぐ解決しなくていい問題は、取り組む日程や具体的な期限を設ける。
  • どれだけ困難な問題であっても、解決する気だけは見せる。
  • 小さな問題であっても、仕事の一環として、きちんと取り組んで解決させる。
  • 大きな理由は求めず、シンプルに「仕事だから」という理由で、問題解決に取り組む。
  • 緊急の連絡は、気づいた時点ですぐ確認する。
  • なかなか危機感を持てないなら、最悪の結果をイメージして危機感を高める。
  • 問題は、気づいたときに取りかかる。 今すぐ取りかかれないときは、ノートやToDoリストに書いて、タスク管理を行う。
  • 問題に文句があっても言わない。 文句を言う暇があれば、さっさと解決に取りかかる。
  • 小さな問題であっても、軽視せず、きちんと解決に取り組む。
  • 「どうしよう、どうしよう」とたくさん考え、考える力を鍛える。
  • 問題との出会いは、ご縁として考える。
  • 毎年きちんと健康診断を受ける。
  • 面倒な問題を通して、セルフコントロール力を鍛えていく。
  • 運転だけでなく仕事でも「慣れたときが一番危ない」と自分に言い聞かせる。
  • 問題を指摘した人に、感謝する。
  • 人から問題を指摘されたとき、よく理解できないときは、聞き方に注意する。
  • 専門的な問題は、素直に専門家を頼る。
  • 解決不可能な問題は、解決可能な問題に転換する。
  • 問題ない日々を送っていると思ったら、行動力やチャレンジがなくなっていることにも気づく。
  • 就寝前に思い出したタスクは、紙に書き出す。
  • 問題対応中に別の問題を発見したら、スルーするのではなく、きちんと対応する。
  • 「ほら言ったとおりになっただろ」と言われたときは、反抗的な態度を見せず、素直な返事を返す。
  • 中途半端な解決は、避ける。
  • 問題かどうか自分が決めることなら、人に聞かず、自分で決める。
  • ブラックな問題は、真面目に取り組むのではなく、さっさと逃げる。
  • ファスナーは、開けたままにせず、こまめに閉じる。
  • いつの間にか保留している問題を思い出し、今すぐ解決に取りかかる。
  • 「今までの自分ならここで逃げていたが、今回は違う」のフレーズで、自分を奮い立たせる。

同じカテゴリーの作品

4:11
© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION