執筆者:水口貴博

一歩踏み出す勇気を出す30の方法

26

怒ることは恥ずかしいこと。器が小さいことを公言することになるから。

怒ることは恥ずかしいこと。器が小さいことを公言することになるから。 | 一歩踏み出す勇気を出す30の方法

怒ることは本来、恥ずかしいことです。

怒るときは、どんな場面でしょうか。

  • 不愉快なことがあって、かっとなったとき
  • 思いどおりにいかず、感情的になったとき
  • 迷惑なことがあって、気分を害したとき

不快なことや迷惑なことに直面したとき、私たちは怒りを感じます。

もちろん怒りの感情はあっていいのです。

怒りの感情は、人間に備わっている基本的な感情の1つ。

感情を持つ人間なら、時には怒りを感じることもあるのが普通です。

きちんと怒りを感じることができるのは、人間らしい証拠ともいえます。

しかし、怒りを感じるのはいいですが、爆発させるのはよくありません。

怒ることは恥ずかしいことです。

自分の器が小さいことを公言することになるからです。

恥ずかしくない大人になりたいなら、感情のコントロールは必須

怒ることは「私は感情のコントールが未熟です」「私は大人の皮をかぶった子どもです」と言っているようなもの。

怒りを理性で抑えることができませんでした。

怒りに負けてしまい、野蛮な一面を見せてしまいました。

感情をコントロールしたのではなく、感情にコントロールされました。

だから器が小さいのです。

年齢を重ねた大人が小さなことで怒っていると、器が小さく見えてしまいます。

それは、感情のコントロールが不十分だからです。

どれだけ年齢を重ねていようと、どれだけ外見に貫禄かんろくがあろうと、感情のコントロールができなければ未熟です。

恥ずかしくない大人になりたいなら、感情のコントロールは必須です。

したがって、怒りを感じたときは、理性と自制心の力によって抑えることが大切です。

たとえ激しい怒りで気が狂いそうになっても、ぎりぎりのところで我慢しましょう。

我慢できそうになければ、いったんその場を離れ、時間を置くのがいいでしょう。

私たちは、高度な知性を持った人間です。

高度な知性があるのですから、常に理性と自制心を保つことが大切です。

たとえ強い怒りを感じることはあっても、感情を爆発させないことが大切です。

しっかり感情をコントロールする

心がけたいのは「感情のコントロール」です。

怒りたい感情を抑え、冷静な対処を心がけましょう。

クレームを入れるのなら、怒るのではなく、冷静に伝えましょう。

「許しがたい行為」「絶対許容できない」など、許容範囲を超えたことがあるでしょう。

「どうしてくれるのですか!」と感情をぶつけるのではなく「こういうことがありました」と落ち着いて伝えます。

落ち着いた口調と丁寧な言葉遣いで伝えれば、相手も素直に受け止めることができ、スムーズに話が進みます。

わが子に腹が立ったら、怒るのではなく、叱りましょう。

「怒る」と「叱る」は、似ていますが違います。

怒るのは、感情的に任せて、怒りをぶつけることをいいます。

叱るとは、冷静な状態を保ちつつ、落ち着いて諭すことをいいます。

落ち着いて叱ることができれば、親の言葉が「うるさい説教」から「ためになる指導」へと変わります。

感情をコントロールできる人こそ、大人

怒ることは恥ずかしいことであると覚えておいてください。

「怒ってしまったら恥ずかしい」と思うくらいでちょうどいい。

怒りたくなっても、ぎりぎりのところで我慢しましょう。

感情をコントロールできる人こそ、大人なのです。

一歩踏み出す勇気を出す方法(26)
  • 感情のコントロールができるようになっておく。
「やめたほうがいいでしょうか」と聞くくらいなら、やめたほうがいい。

一歩踏み出す勇気を出す30の方法

  1. 負け惜しみを言う側になるのではない。
    言われる側になるのだ。
  2. ゆっくり行動するから、勇気が出ない。
    スピードを出して行動すると、勇気が出る。
  3. 「ポジティブ思考」で満足しない。
    「ポジティブ行動」に取り組む。
  4. できることすらしないと、できることが減っていく。
    できることから始めると、できることが増えていく。
  5. 「命までは取られない」と思えば、勇気が出る。
  6. 「自分のため」と思うと、勇気が出ない。
    「大切な人のため」と思うと、勇気が出る。
  7. 初対面で楽しく長話ができた人は、相性がよいと考えて間違いない。
    運命の人になるかもしれない。
  8. 勇気を出したいときは「アクション映画」がうってつけ。
  9. 嬉しいことがあったときは、記念撮影。
    悲しいことがあったときも、記念撮影。
  10. 100点主義だから、動けない。
    100点主義をやめると、動ける。
  11. 勧められたことは、すぐ試さないと、意味がない。
  12. 最高の上司は、自分。
    最高の部下も、自分。
  13. 「お金持ち」を目指すのではない。
    「お金を稼ぐ人」を目指す。
  14. 冗談の面白さは、言う側ではなく、言われた側が決めるもの。
  15. 「行き止まり」と思うから、行き詰まる。
    「単なる壁」と思えば、乗り越えられる。
  16. 悪い習慣を断ち切るなら、区切りにこだわる必要はない。
    区切りと成功率は無関係。
  17. いらいらすることに取り組まなければいけないときは、強い覚悟で乗り切る。
  18. 直接拍手ができないときは、心の中で拍手をしよう。
    心の拍手は、心をきれいにする。
  19. 職場の風景をよくするコツは、達成感。
  20. つまらない仕事を任されたら喜ぼう。
    面白くする方法を考える機会に恵まれたから。
  21. 普段から笑っている人は、いざというとき強い。
  22. 誇りを持てない仕事なら、誇りを持つ努力をしよう。
    どうしても誇りを持てないなら、今すぐ転職したほうがいい。
  23. もらい泣きは、我慢するものではなく、積極的にしていくもの。
  24. 「もう1歩、もう1回、もう1日」そう思いながら延々と続けていくのが、本当の努力。
  25. 「何だろう?」と疑問を持たせる言葉が、よいキャッチコピー。
  26. 怒ることは恥ずかしいこと。
    器が小さいことを公言することになるから。
  27. 「やめたほうがいいでしょうか」と聞くくらいなら、やめたほうがいい。
  28. 調子の良しあしを、運や偶然だけに頼ってはいけない。
  29. 明日は今日よりいい1日になる。
    根拠はなくても、そう信じよう。
  30. アクションを起こすだけで満足しない。
    大切なのは、アクションを起こし続けること。

同じカテゴリーの作品

4:44

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION