執筆者:水口貴博

飽きた人生を刺激的にする30の方法

17

子どもが話を聞いてくれないなら、親に問題があると思っていい。

子どもが話を聞いてくれないなら、親に問題があると思っていい。 | 飽きた人生を刺激的にする30の方法

「子どもが話を聞いてくれない」

ときどきそういう悩みを持つ親御さんを見かけます。

子どもが話を聞いてくれないのは、話を聞かない子どもに問題があるように思えます。

しかし、本当にそうでしょうか。

親は「子どもが話を聞いてくれない」と言いつつ、子どもに対して一方的に理想を押し付けていることが少なくありません。

「言うことを聞かせる」「指示に従わせる」などです。

親が描く理想ばかりを子どもに押し付け、子どもの考えを尊重しません。

子どもが弱音を吐いても「諦めずに最後まで頑張りなさい」と言って、子どもの気持ちを無視します。

「子どもが話を聞いてくれない」というより「親が子どもの話を聞いていない」という状態です。

子どもの気持ちを理解しない親では、子どもも素直になれなくて当然です。

子どもから「うるさい親だな」と嫌がられてしまいます。

親子関係の改善は、子どもの話を聞くところから始まる

子どもに話を聞かせるのではありません。

子どもの話を聞くのです。

親子関係の改善は、子どもの話を聞くところから始まります。

どんな話であれ、まず子どもの話を最後までよく聞きましょう。

言い返したいことがあっても言い返しません。

子どもの話を聞けば、次に「共感」です。

「難しいよね。苦しいよね。大変だよね」

きちんと共感の言葉を言葉に出しましょう。

しっかり子どもの立場に立つことが大切です。

きちんと子どもの話を理解すれば、子どもも親を理解しようとします。

きちんと子どもの話を聞けば、子どもは素直になり、親の言うことも聞いてくれるようになります。

飽きた人生を刺激的にする方法(17)
  • 子どもに話を聞かせるのではなく、子どもの話を聞く。
あなたの人間関係は、自分を客観的に映し出した鏡。

飽きた人生を刺激的にする30の方法

  1. あなたは偉大な芸術家。
    人生を作っている。
  2. 手足の自由より大切なのは、心の自由。
  3. 人にせいにすることで、逃げる人生を歩んでいないか。
  4. 長所や得意だけが個性ではない。
    短所や不得意も個性。
  5. こだわりは大切。
    ただし、こだわりだけこだわるのは注意。
  6. 「言うべきではなかった」と悔やんだとき、どうするか。
  7. 失言している自分を考えることは、失言の練習になる。
  8. あなたは、生徒と先生の役割が1つになった存在。
  9. 親の説教を素直に聞ければ、あなたは立派な大人。
  10. 道具がなければ、道具を作ろう。
    道がなければ、道を作ろう。
  11. お金も時間も、浪費と投資を分けるのは、使い方しだい。
  12. 落ち込んだら、立ち直ればいい。
    けがをすれば、治療すればいい。
    失敗すれば、再挑戦すればいい。
  13. 愛を強く感じるのは、愛されるときより、愛するとき。
  14. マナーを守ってこそ、かっこいい。
  15. 自分のために、花束を買って帰る。
    そんな日があってもいいよね。
  16. 素晴らしい出来事だから、素晴らしいと思うのではない。
    素晴らしいと思うから、素晴らしい出来事になる。
  17. 子どもが話を聞いてくれないなら、親に問題があると思っていい。
  18. あなたの人間関係は、自分を客観的に映し出した鏡。
  19. 大好きな曜日を1つ増やす方法。
  20. 肉体的な自殺はいけないが、精神的な自殺もいけない。
  21. 体験しないかぎり、本当の正解は一生見つからない。
  22. リスクを回避しすぎることもリスク。
  23. 勇気を出した行動に、悪い選択はない。
  24. 諦めたから、休んでいるのではない。
    また歩き出すために、少し休んでいるだけ。
  25. 雲の形で物事を決める。
    そんな日があってもいいよね。
  26. 攻撃と防御。
    より大切なのは、どちらか。
  27. きりりと引き締まった表情は、どう作ればいいのか。
  28. 三流の人は仕事が嫌い。
    二流の人は仕事が好き。
    一流の人は仕事をしない。
  29. 自分がされたいことを、してあげよう。
    自分がされたくないことは、しないようにしよう。
  30. あなたの体自身が、素晴らしい宝物。

同じカテゴリーの作品

2:28

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION