執筆者:水口貴博

真面目な人になる30の方法

6

真面目は「きちんとしたい」という気持ちから始まる。

真面目は「きちんとしたい」という気持ちから始まる。 | 真面目な人になる30の方法

真面目になるために一番大切なのは何でしょうか。

マナーや清潔感を身につけることでしょうか。

態度や言葉遣いを整えることでしょうか。

やる気や集中力を高めることでしょうか。

もちろんどれも大切ですが、一番大切なことはもっと基本的なことです。

それは「きちんとしたい」という気持ちです。

なかなか真面目になれない人は、真面目に対して悪い印象を持っています。

仕事のストレス。

努力や苦労をしなければいけない義務感。

約束や期限を守らなければいけない責任感。

正しい行いを貫こうとする正義感。

目標達成のプレッシャー。

数多くの束縛と制限。

ネガティブなイメージから始まれば、誰でもおっくうになって当然です。

精神的な苦痛があるとわかれば、気分も暗くなってしまうでしょう。

「真面目なんて嫌だ。真面目になりたくない」と思う人が大半なのも無理はありません。

そこで大切なのは「きちんとしたい」という気持ちです。

真面目を心がける前提として、まず「きちんとしたい」という気持ちに集中してみてください。

そして、真面目にきちんと行動したとき、結果の一部を見るのではなく、全体の様子を見てください。

きちんとして、誰が喜ぶか。

それは自分なのです。

きちんとすることは、仕事を丁寧に行うだけでなく、自分を喜ばせる行為でもあります。

約束を守る。

正直に話す。

仕事を果たす。

慎重に考える。

マナーやルールに従う。

正しい行いを行うことは快感です。

きちんとできれば「よし、できた!」と嬉しくなります。

時には苦痛やストレスを伴うことがありますが、きちんと行動した後には、納得感が得られます。

そして、達成感・充実感・満足感といった快感が待っています。

行動に乱れがなく、整っている様子は美しい。

社会のマナーやルールに従った態度は素晴らしい。

人として正しい道を歩んでいる生き方は輝かしい。

結局のところ、自分が嬉しいのです。

掃除をした後のような快感があります。

掃除は大変ですが、仕事の後は、すっきりした快感を味わえます。

真面目も同じです。

真面目な行動は大変ですが、真面目な行動の後には、すっきりした快感を味わえます。

「きちんとするのは気持ちのいいことだ!」

きちんとすることは、自分・他人・社会にとってポジティブです。

きちんとしたい気持ちを大切にすれば、真面目の印象も明るくなります。

真面目に行動したい気持ちも自然と湧いてくるでしょう。

また、きちんとすることには、プラスの効果もあります。

「成長や上達が早い」「信用されやすい」「結果を出しやすい」などのメリットがあります。

仕事のやる気や集中力も「きちんとしたい」という気持ちさえあれば、自然と出やすくなります。

ぜひ、きちんとしたいという気持ちを大切にしてください。

きちんとしたい気持ちを大切にすれば、真面目になりたい気持ちも湧いてきます。

自然と態度や行いがスマートになっているのです。

真面目な人になる方法(6)
  • 「きちんとしたい」という気持ちを大切にする。
喜んでくれる人をイメージすると、真面目な気持ちが湧いてくる。

真面目な人になる30の方法

  1. 真面目は、ビジネスでもプライベートでも大切な要素。
  2. 真面目になるために必要なのは、性格の改善ではなく、習慣の改善。
  3. 真面目で得をする7つのポイント。
  4. 真面目で損をする7つのポイント。
  5. 真面目な性格は、損をするのか。
  6. 真面目は「きちんとしたい」という気持ちから始まる。
  7. 喜んでくれる人をイメージすると、真面目な気持ちが湧いてくる。
  8. 「真剣」と「一生懸命」は、真面目な人の基本。
  9. 真面目な人は、責任感が強い。
    責任感があるからこそ、より良い仕事ができる。
  10. いきなり100パーセントの真面目でなくていい。
    まず1パーセントの真面目から始めよう。
  11. 約束を守ることは、真面目な人になる基本。
  12. 真面目な人は、最善を尽くす習慣がある。
  13. 計画と準備にたっぷり時間をかけたほうが、仕事はうまくいく。
  14. 安易な決断はしない。
    よく考えてから、決断する。
  15. すぐ人を頼らない。
    まず自分なりに努力してみる。
  16. 真面目な人ほど、余計な言い訳をせず、素直に謝る。
  17. 真面目な人は、自分に不利なことでも、正直に報告する。
  18. 無理をすることが真面目ではない。
    無理をしないことが真面目。
  19. 記憶力の過信はトラブルの元。
    きちんとメモを取る習慣を心がけよう。
  20. マナーやルールはきちんと守る。
    特に法律は絶対守ろう。
  21. 真面目な人は、感謝の習慣を大切にしている。
  22. 真面目な人になるには、身だしなみへの気遣いが欠かせない。
  23. きちんと遊ばないと、真面目になれない。
    遊びも、真面目になるために必要な要素。
  24. 横柄な態度は控える。
    謙虚な態度を心がける。
  25. 誘惑を断ち切る人が、目標を達成できる人。
  26. いつも冗談ばかり言っていると、大切な話のとき、信用されない。
  27. 断れない人が真面目というわけではない。
    きちんと断れる人のほうが、本当は真面目。
  28. 人のミスを笑う人は、自分がミスをしたとき、笑われる。
    人の失敗をばかにする人は、自分が失敗をしたとき、ばかにされる。
  29. 何でも真面目にしていいわけではない。
    人として正しい行為だからこそ、真面目が生きてくる。
  30. 真面目を心がけても、家族や健康まで犠牲にしない。

同じカテゴリーの作品

4:16

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION